• 作品選択 

検索結果:36件のデータが見つかりました。

  • 1

    日本の屋根のふもとに育んだ――安曇平の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 2

    葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>漬物 121ページ
    • 執筆者:今枝満子
    • 地域:海部郡立田村 
    • 地域区分:尾張水郷の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 3

    葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>漬物 49ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 4

    手づくり納豆のつく朝は、飯を盛る手も忙しい――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>冬――三国おろしの風が冷たい雪の里 18ページ
    • 執筆者:真下くに子 千葉 寛
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 5

    雪の中に貯蔵してある野菜や魚で手間をかけて――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>冬――男はわら仕事、女は機織りに精を出す 16ページ
    • 執筆者:五十嵐智子 千葉 寛
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 6

    刈り入れのころは、塩ますと煮もので手早く食べる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>秋――朝暗いうちから稲刈りをし、臼すりで一息つく 30ページ
    • 執筆者:五十嵐智子 千葉 寛
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 7

    お葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>漬物 65ページ
    • 執筆者:五十嵐智子 千葉 寛
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 8

    お葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>漬物 130ページ
    • 執筆者:酒井登代子 千葉 寛
    • 地域:勝山市・大野市 
    • 地域区分:奥越山間の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 9

    お葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>漬物 54ページ
    • 執筆者:山田安子 小倉 隆人
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 10

    漬物に最も気をつかう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――いろり端を立ち去りがたい家族 174ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子 小倉 隆人
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 11

    毎日の茶がゆに工夫をこらして――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>冬――潮風の舞う暖かな冬 16ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江 千葉 寛
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 12

    とうきびごはんの食べはじめは分き菜の葉漬で――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>秋――落ちあゆの季節がすむと稲刈り 88ページ
    • 執筆者:常磐井忠伽 千葉 寛
    • 地域:大洲市 
    • 地域区分:肱川流域(大洲)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 13

    田小屋に運ぶ温かいいもやおかず――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>冬――男たちは田小屋に泊まりこんで種代の管理 256ページ
    • 執筆者:崎山文,上江洲菊子 嘉納 辰彦
    • 地域:石垣市 
    • 地域区分:八重山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 14

    うさぎやきじの肉を入れた、まんがはっと──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>冬──年内は収穫物の始末、年が明ければ炭焼き 168ページ
    • 執筆者:後藤典 千葉 寛
    • 地域:登米郡東和町 
    • 地域区分:北上丘陵の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 15

    盛りだくさんのこを使ったうどんやそばで、年始客をもてなす――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>冬――三国おろしの風が冷たい雪の里 19ページ
    • 執筆者:真下くに子 千葉 寛
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 16

    うぐいすなやほうれんそうをたっぷり使って――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>春――湯宿温泉で田植えやお蚕上げの疲れをいやす 28ページ
    • 執筆者:真下くに子 千葉 寛
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 17

    しその千葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:新潟の食事>漬物 222ページ
    • 執筆者:新宮璋一
    • 地域:北魚沼郡川口町 
    • 地域区分:魚沼の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 18

    貯蔵野菜を煮しめやおつけの実に――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>冬――外は豪雪、わら仕事や針仕事で暮らす 81ページ
    • 執筆者:酒井登代子 千葉 寛
    • 地域:勝山市・大野市 
    • 地域区分:奥越山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 19

    山菜とにしんの煮しめで春を味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>春――雪解けとともに野良仕事をはじめる 89ページ
    • 執筆者:酒井登代子 千葉 寛
    • 地域:勝山市・大野市 
    • 地域区分:奥越山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 20

    朝から、いかの糸づくりにしょうが醤油――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>夏――いか漁とがんじゃとりの季節 158ページ
    • 執筆者:高岡喜代子 千葉 寛
    • 地域:丹生郡越前町 
    • 地域区分:越前海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 21

    海水でゆでるさつまいも――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>秋――さば、はたはた、みずべこのしゅん 161ページ
    • 執筆者:高岡喜代子 千葉 寛
    • 地域:丹生郡越前町 
    • 地域区分:越前海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 22

    きざみねぎたっぷりのいも汁でからだを温めて――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――農閑期のうちに精を出す、機織りやわら仕事 16ページ
    • 執筆者:山田安子 小倉 隆人
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 23

    でっち草もち概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>粉け 41ページ
    • 執筆者:山田安子 千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 24

    お葉漬の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>野菜、山菜 50ページ
    • 執筆者:山田安子
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 25

    お葉漬がおかず、夜は大根、かぼちゃのおつめり――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――冬場の副業に水引きづくり 92ページ
    • 執筆者:米山由子 千葉 寛
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 26

    お葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>漬物 165ページ
    • 執筆者:鈴木光代
    • 地域:諏訪市 
    • 地域区分:諏訪盆地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 27

    お葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>漬物 216ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 28

    朝、昼は割り飯、夜はおとうじ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――一年中使う分のわら仕事 248ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 29

    お葉漬概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>漬物 283ページ
    • 執筆者:太田春子
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 30

    新鮮ないもと野菜で実りの秋を味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>秋――冬に備えていも、野菜の貯蔵 84ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2