• 作品選択 

検索結果:65件のデータが見つかりました。(2件のビデオが含まれます)

  • 1

    今年の暖地イナ作 分けつにこだわるからコメがとれない

    • 現代農業:1985年07月号 227ページ~229ページ
    • 上位タイトル:中干し、つなぎ肥 どうやるか
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 2

    健苗少苗がモミ数確保に最適の道か

    • 現代農業:1986年04月号 254ページ~260ページ
    • 連載タイトル:イネ 弱体化の背景を切る(3)
    • 執筆者:津野幸人 鳥取大学農学部
    •   
  • 3

    温暖化を逆手にとる 再生二期作で合計反収1・44t!

    • 現代農業:2020年12月号 104ページ~109ページ
    • 上位タイトル:イネの「多年生」がおもしろい! 超低コストのひこばえ栽培
    • 執筆者:中野洋 農研機構九州沖縄農業研究センター
    •   
  • 4

    多収にも登熟促進にも働く穂肥リン酸の効用

    • 現代農業:1996年08月号 202ページ~207ページ
    • 執筆者:山本由徳 高知大学農学部
    • 地域:高知県南国市  
  • 5

    夜温の高さに打ち克ったイネとは?

    • 現代農業:2007年12月号 130ページ~137ページ
    • 連載タイトル:追究! 高温障害に負けないイネ姿!(最終回)
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:新潟県新潟市  
  • 6

    ケイ酸で超多収イネを見た

    • 現代農業:2012年1月号 127ページ~133ページ
    • 上位タイトル:本当!?「ケイ酸で超多収」
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:長野県須坂市  
  • 7

    穂肥の役割と適期判断

    • ビデオ作品
    • 作品名:イネの基本技術と生育診断 
    • 巻タイトル:第4巻 穂づくり期の診断と施肥 第1章 生育の基礎知識 第1節 穂肥の役割と穂肥の判断
    • 再生時間:6:54
    • ポイント数:5
  • 8

    イネの収量を確かめる方法

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:学ぶ意欲を引き出す「イネの観察ノート」(最終回)
    • 出典:食農教育 2009年01月号 118ページ
    • 執筆者:松本重男
    • 執筆者所属:埼玉県東松山市・野本市民活動センター所長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 9

    イネの調節能力が生かされていない

    • 現代農業:1986年01月号 248ページ~253ページ
    • 連載タイトル:イネ 弱体化の背景を切る(1)
    • 執筆者:津野幸人 鳥取大学農学部
    •   
  • 10

    追肥で葉色を濃くするだけでは登熟はよくならない

    • 現代農業:1986年09月号 252ページ~258ページ
    • 連載タイトル:イネ 弱体化の背景を切る(7)
    • 執筆者:津野幸人 鳥取大学農学部
    •   
  • 11

    深追の失敗から改善のポイントを知る手立て教えます

    • 現代農業:1987年08月号 248ページ~251ページ
    • 連載タイトル:深層追肥で誰でもラクラク安定増収(5)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:青森県  
  • 12

    田んぼのまん中のモミ数不足を解決しないと700kgはとれない

    • 現代農業:1988年07月号 232ページ~233ページ
    • 連載タイトル:若い者には負けられん 75歳、750kgどりの実践(3)
    • 執筆者:岡山良夫 愛知県新城市
    • 地域:愛知県新城市  
  • 13

    穂肥のふり方タイプ別 改善策

    • 現代農業:1988年08月号 207ページ~213ページ
    • 上位タイトル:穂肥のふり方タイプ別 改善策
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 14

    実肥をやれる稲でこそ良質多収のうまい米ができる

    • 現代農業:1990年01月号 246ページ~251ページ
    • 連載タイトル:糠森流800kgどり指南(1)
    • 執筆者:糠森勉 岩手県遠野市
    • 地域:岩手県遠野市  
  • 15

    穂数増ネライのイナ作から 地域の気象にあわせた最適穂数+着粒増のイナ作へ

    • 現代農業:1990年07月号 260ページ~265ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(1)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 16

    深水効果で大きな穂も着いた!!

    • 現代農業:1995年11月号 180ページ~183ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:岡山県加茂川町/岡山県加茂川町  
  • 17

    「うまい米」でも最低一〇俵とるための 品種別穂肥診断ノウハウ公開

    • 現代農業:2010年8月号 140ページ~149ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県鶴岡市  
  • 18

    「穂相診断」で肥料の食いっぷりがわかる

    • 現代農業:2011年9月号 124ページ~131ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県鶴岡市  
  • 19

    今、窮地にある超疎植1本植え

    • 現代農業:2020年11月号 122ページ~125ページ
    • 連載タイトル:偉大な先人たちに学ぶ 僕の超疎植1本植え栽培(8)
    • 執筆者:村上厚介 
    • 地域:熊本県菊池市  
  • 20

    結婚と子育てのはじまり

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:若手先生の入門
    • 連載タイトル:子どもと学ぶ“イネの気持ち”(4)
    • 出典:食農教育 2007年09月号 138ページ
    • 執筆者:臼井隆
    • 執筆者所属:新潟県十日町 農業
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 21

    栃木 倒さないコシヒカリつくりはうすまき・うす植えから

    • 現代農業:1985年12月号 226ページ~227ページ
    • 上位タイトル:広がる「うすまき、うす植え」 今年の成果 こんなところで伸び悩み
    • 執筆者:大久保尭司 栃木県黒磯農業改良普及所
    •   
  • 22

    細茎イネに育つ原因は低水温と除草剤

    • 現代農業:1986年03月号 248ページ~253ページ
    • 連載タイトル:イネ 弱体化の背景を切る(2)
    • 執筆者:津野幸人 鳥取大学農学部
    •   
  • 23

    挫折倒伏しなかった多収イネはここがちがう

    • 現代農業:1987年12月号 238ページ~243ページ
    • 執筆者:長谷川和久 石川県農業短期大学土壌・肥料学
    •   
  • 24

    気がつけば技術は増収に向かっていた

    • 現代農業:1988年01月号 214ページ~219ページ
    • 上位タイトル:コメ 新・増収時代がやってきた
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 25

    上から数えて5枚目の葉をいかに小さくできるか

    • 現代農業:1990年08月号 228ページ~233ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(2)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 26

    高温低温、異常気象に負けないイネの条件

    • 現代農業:1990年11月号 228ページ~231ページ
    • 連載タイトル:高品質・多収イネの構造に迫る(4)
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  • 27

    本当か?… 収量3~4倍のイネ?

    • 現代農業:1990年12月号 220ページ~223ページ
    • 連載タイトル:本当か?… 収量3~4倍のイネ?(下)
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 28

    全県でイナ作改善 快挙! 90年作況指数日本一

    • 現代農業:1991年05月号 186ページ~191ページ
    • 執筆者:山口正篤 栃木県農業試験場
    • 地域:栃木県  
  • 29

    注目の超良食味品種 東北143号

    • 現代農業:1991年05月号 192ページ~195ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 30

    茎肥で太茎・逆三角形型のイネをめざす

    • 現代農業:1991年07月号 190ページ~197ページ
    • 上位タイトル:誌上討論 イネ中期重点の施肥技術 太茎をそろえ食味をよくする
    • 執筆者:稲葉光國 栃木県立真岡農業高校
    •   
  1. 1
  2. 2
  3. 3