• 作品選択 

検索結果:22件のデータが見つかりました。

  • 1

    バカ苗病の感染を防ぐ 自家採種のやり方

    • 現代農業:1999年05月号 198ページ~199ページ
    • 執筆者:宇根豊 福岡県農業大学校
    •   
  • 2

    塩水選、うすまき、平床出芽が減農薬と増収につながる

    • 現代農業:1987年05月号 270ページ~273ページ
    • 連載タイトル:減農薬稲作こそ増収への道(4)
    • 執筆者:宇根豊 福岡県福岡農業改良普及所
    •   
  • 3

    イネ育苗中の病気を抑える菌発見

    • 現代農業:1998年06月号 179ページ~181ページ
    • 上位タイトル:トピックス
    • 執筆者:奥田充 中国農業試験場病害研究室
    •   
  • 4

    バカ苗病対策にホルマリンを

    • 現代農業:1986年03月号 40ページ~41ページ
    • 執筆者:後藤啓二郎 農文協
    • 地域:福島県会津坂下町  
  • 5

    バカ苗病をストップ

    • 現代農業:1989年03月号 240ページ~242ページ
    • 連載タイトル:イナ作作業ここがカンドコロ(1)
    • 執筆者:渡辺正信 茨城県岩井地区農業改良普及所
    •   
  • 6

    バカ苗の原因は、前年の育苗だった

    • 現代農業:1991年04月号 36ページ~37ページ
    • 執筆者:秦秀治 農文協
    • 地域:千葉県  
  • 7

    絵とき 苗つくりのカンドコロ集

    • 現代農業:1989年04月号 214ページ~221ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 8

    コシヒカリ(暖地)

    • 現代農業:1990年05月号 242ページ~244ページ
    • 連載タイトル:良食味を生かして多収する銘柄品種の苗つくり(2)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 9

    温湯浸法は、60度10~15分がよさそうだ

    • 現代農業:2000年04月号 182ページ~185ページ
    • 上位タイトル:少費小力の苗つくり 温湯浸法
    • 執筆者:江口直樹 長野県農事試験場病害虫部
    •   
  • 10

    無農薬・無化学肥料の育苗術

    • 現代農業:2010年4月号 124ページ~127ページ
    • 連載タイトル:自然農法イネの安定栽培技術を公開(2)
    • 執筆者:高橋義昭 
    • 地域:山形県酒田市  
  • 11

    一昨年から目立つバカ苗病は秋の刈り遅れが原因か?

    • 現代農業:1986年03月号 39ページ~40ページ
    • 執筆者:横山義 農文協
    • 地域:秋田県仙北町  
  • 12

    山土が育苗の病害を防ぐ

    • 現代農業:1986年04月号 224ページ~227ページ
    • 連載タイトル:無肥料、無農薬、除草剤なしでもコメはとれる(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県新庄市  
  • 13

    虫見板とヤマヒカリで必要最小限の防除

    • 現代農業:1990年06月号 233ページ~234ページ
    • 上位タイトル:イネ 特別栽培米農家、グループはこんな防除をやっている
    • 執筆者:阪東祐司 和歌山県日高農業改良普及所
    • 地域:和歌山県中津村  
  • 14

    広がりはじめた苗立枯細菌病

    • 現代農業:1991年05月号 11ページ~13ページ
    • 執筆者:井口慶三(撮影) 千葉県病害虫防除所
    •   
  • 15

    難防除病害虫に特効薬

    • 現代農業:1991年06月号 224ページ~230ページ
    • 執筆者:野々下和義 全農農業技術センター農業研究部
    •   
  • 16

    「アイガモ君流」育苗術

    • 現代農業:1992年07月号 184ページ~187ページ
    • 連載タイトル:アイガモ、水稲同時作(16)
    • 執筆者:古野隆雄 福岡県桂川町
    • 地域:福岡県桂川町  
  • 17

    温湯浸法 発芽率アップも狙うなら58度5分、バカ苗重視なら60度10分

    • 現代農業:1999年04月号 179ページ~182ページ
    • 執筆者:稲葉光國 民間稲作研究所
    •   
  • 18

    品種をつくる、タネ・苗を殖やす 自家ダネ採種はおもしろい

    • 現代農業:2000年02月号 35ページ~49ページ
    • 執筆者:近藤泉(絵) 
    • 地域:岩手県遠野市/茨城県北茨城市/兵庫県佐用町/静岡県浜北市//福岡県二丈町/福島県須賀川市/埼玉県熊谷市/茨城県御前山村/群馬県渋川市/栃木県鹿沼市/高知県池川町/北海道美唄市  
  • 19

    野芝根圏から選抜した微生物農薬「エコホープ」

    • 現代農業:2003年03月号 102ページ~103ページ
    • 上位タイトル:種モミ処理で強く元気な苗をつくる
    • 執筆者:鈴木幹彦 静岡県農業試験場
    •   
  • 20

    ムレた 焼けた 芽が出ない… できれば避けたい苗のトラブル

    • 現代農業:2007年04月号 130ページ~143ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:福島県須賀川市  
  • 21

    酸性のほうがクスリはよく溶ける

    • 現代農業:2010年6月号 82ページ~85ページ
    • 特集タイトル:尿素で減農薬 探せ!クスリを減らせる混用
    • 上位タイトル:木酢を混ぜて減農薬
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:大阪府  
  • 22

    〈ササニシキ〉 4haの自然農法で反当たり8俵以上の安定収量,全量個人への直接販売 畜糞堆肥,農薬,化学肥料を使わず,各種作業を乾土効果発現と除草につなげる 山形県酒田市 髙橋義昭(61歳)

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=精農家の技術>本田編>独特な発想の技術体系
    • 執筆者:髙橋義昭
    • 執筆者所属:山形県実際家
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):17専門館:農業総合