• 作品選択 

検索結果:175件のデータが見つかりました。

  • 91

    コメ市場開設の波紋

    • 現代農業:1991年02月号 338ページ~341ページ
    • 執筆者:大野和興 
    •   
  • 92

    耕さなくてもコメはとれる!

    • 現代農業:1991年03月号 58ページ~69ページ
    • 特集タイトル:耕さなくてもコメはとれる、注目の不耕起栽培に迫る
    • 上位タイトル:不耕起栽培の魅力に迫る
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 93

    タラノメ廃ホダで炭、木酢

    • 現代農業:1991年10月号 132ページ~135ページ
    • 上位タイトル:炭、木酢で畑を元気にする
    • 執筆者:佐竹幸男 山形県大江町
    • 地域:山形県大江町  
  • 94

    宮城県北のイモチ病 緑精500で被害を軽減

    • 現代農業:1991年12月号 184ページ~185ページ
    • 執筆者:岩渕芳太郎 宮城県田尻町
    • 地域:宮城県田尻町  
  • 95

    大穂が揃う、倒伏はしない

    • 現代農業:1992年05月号 154ページ~158ページ
    • 連載タイトル:低コストと高品質多収を両立 私の不耕起移植栽培(3)
    • 執筆者:岩澤信夫 POF研究会
    •   
  • 96

    新品種「ひとめぼれ」は本当にイモチ病に強いのか?

    • 現代農業:1992年06月号 210ページ~213ページ
    • 執筆者:三浦喜夫 宮城県農業センター作物保護部
    •   
  • 97

    POF流不耕起田では水のある限り水を生かす

    • 現代農業:1993年07月号 174ページ~179ページ
    • 上位タイトル:水をうーんと利用して病気、クズ米出ないおいしいコメをとる
    • 連載タイトル:低温育苗がイネを変える(4)
    • 執筆者:岩澤信夫 POF研究会
    • 地域:千葉県成田市  
  • 98

    「防除」のせいか!? 米ツブはきれいなアメ色

    • 現代農業:1993年09月号 72ページ~72ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:宮城県古川市  
  • 99

    穂づくり期に栄養不良にならなかったイネはイモチにならない冷害避けた

    • 現代農業:1993年12月号 48ページ~55ページ
    • 特集タイトル:93年のイネを振りかえる 第2弾 大冷害に負けなかったイネを追う
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:宮城県栗駒町  
  • 100

    穂づくり期に活力の高いイネをめざす施肥・水管理

    • 現代農業:1994年01月号 48ページ~59ページ
    • 特集タイトル:今年は冷害を出さない、腕を鳴らしてわが家流イネ作り
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県南陽市  
  • 101

    女手中心のイネつくりだからどうしても必要な品種分散

    • 現代農業:1994年02月号 96ページ~97ページ
    • 上位タイトル:凶作の翌年に何を作る? わが家の品種選び大作戦
    • 執筆者:千葉美恵子 岩手県一関市
    • 地域:岩手県一関市  
  • 102

    こころまち

    • 現代農業:1994年02月号 119ページ~119ページ
    • 上位タイトル:イネ 平成5年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:滝澤浩幸 宮城県古川農業試験場
    •   
  • 103

    品種の力を上まわる耐冷性は栽培の工夫しだい

    • 現代農業:1994年04月号 194ページ~197ページ
    • 連載タイトル:冷害―不稔のメカニズムと防ぎ方(3)
    • 執筆者:星川清親 東北大学農学部
    •   
  • 104

    出穂25日前からの穂肥

    • 現代農業:1994年08月号 149ページ~156ページ
    • 上位タイトル:積極的な穂肥で1俵増収 自分のイネの姿に合わせて判断
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県南陽市  
  • 105

    葉緑素計SPAD-502

    • 現代農業:1994年12月号 122ページ~123ページ
    • 連載タイトル:ユニーク、便利、おもしろ農機具カタログ(8)
    • 執筆者:ミノルタカメラ販売(株) ミノルタカメラ販売(株)
    •   
  • 106

    クズ米、倒伏大発生 異常に早まった収穫期

    • 現代農業:1994年12月号 149ページ~153ページ
    • 上位タイトル:94年、暑ーい夏を味方につけたのはどんなイネだ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:宮城県  
  • 107

    増収、一等米も多い 過リン酸石灰のスゴイ効果

    • 現代農業:1994年12月号 158ページ~159ページ
    • 執筆者:白鳥邦彦 宮城県南方町
    • 地域:宮城県南方町  
  • 108

    ステビア健康米と田んぼのオーナー制を全国にむけ発信!

    • 現代農業:1995年07月号 346ページ~348ページ
    • 連載タイトル:創造・元気のでる米流通(8)
    • 執筆者:小野寺裕幸 JAなかだ販売課
    • 地域:宮城県中田町  
  • 109

    深く張った根で日照不足の去年も9俵! 小力疎植イネの底力

    • 現代農業:1996年03月号 166ページ~170ページ
    • 上位タイトル:育苗も小力、田植えも小力、そしておいしい米に 新疎植栽培
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:秋田県田沢湖町  
  • 110

    出穂32日前の茎数は? 品種は「ササ」か「ひとめ」か? お天気とも相談

    • 現代農業:1996年08月号 178ページ~182ページ
    • 上位タイトル:厚みのある米をつくる穂肥・実肥/遅い追肥は本当に食味を悪くするか
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:宮城県小牛田町  
  • 111

    ほしのゆめ ササニシキに迫る良食味、耐冷性も強い期待の新品種

    • 現代農業:1997年02月号 226ページ~227ページ
    • 上位タイトル:自由に選んで売り方いろいろ こんな品種で楽しむ、儲ける
    • 執筆者:菊地治己 北海道立上川農業試験場
    •   
  • 112

    倒さない,パンパンに実った米を穫る出穂40日前の診断と手の打ち方

    • 現代農業:1997年07月号 173ページ~180ページ
    • 上位タイトル:出穂40日前、イネの「大仕事」を助ける手だて
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:宮城県中田町  
  • 113

    リン酸・苦土・カルシウム・ナトリウムの登熟向上効果

    • 現代農業:1997年09月号 167ページ~167ページ
    • 執筆者:編集部 
    •   
  • 114

    2つのルートが調和して、地域の米の全量直販をめざす

    • 現代農業:1997年11月号 52ページ~64ページ
    • 特集タイトル:農協・農家が協力して地域を売り込む時代
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県山形市  
  • 115

    ラクして多収、疎植は小力栽培

    • 現代農業:1998年05月号 192ページ~194ページ
    • 上位タイトル:田植えがラクになる機械・工夫
    • 執筆者:中沢森薫 
    • 地域:長野県諏訪市  
  • 116

    低温・日照不足にも負けない 米ヌカ・土着菌ボカシの使いかたを探る(トビラ)

    • 現代農業:1998年12月号 152ページ~152ページ
    •  
    •   
  • 117

    ゆきひかりに替えたら、アレルギーがよくなったという人が多い

    • 現代農業:2000年02月号 242ページ~242ページ
    • 執筆者:今橋道夫 
    • 地域:北海道札幌市  
  • 118

    めんこいな 良品質・多収のササニシキタイプ良食味

    • 現代農業:2000年02月号 273ページ~274ページ
    • 執筆者:松本眞一 秋田県農業試験場
    •   
  • 119

    ドカンとやっても過剰吸収されない有機質肥料の不思議

    • 現代農業:2000年08月号 192ページ~195ページ
    • 連載タイトル:「環境保全米」運動からめざす21世紀の稲作(5)
    • 執筆者:本田強 
    •   
  • 120

    作況ほど豊作ではないようだよ

    • 現代農業:2002年01月号 124ページ~127ページ
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:宮城県古川市  
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6