『農業技術大系』作物編 第5巻 技+27~技+29(ページ数:3)
サツマイモ>基本技術編>サツマイモ栽培の基礎理論>III 生育環境・栽培条件と収量構成の変動
2.土壌環境と生育
開始ページ: 技+27
執筆者: 飯塚隆治
執筆者所属: 九州農業試験場
備 考: 執筆年 1987年
記事ID: s0501100
見出し
(1) サツマイモ栽培土壌の諸特性 ・・・〔1〕
(2) 土壌の特性と有機物施用効果
(3) 土壌水分とサツマイモの生育 ・・・〔2〕
(4) 養分収奪からみた土壌環境の変化
(1)土壌の肥沃度
(2)養分収奪量
(3)養分収奪への対応 ・・・〔3〕
キャプション
第1表 サツマイモ栽培からみた主な土壌の特性
キーワード:分布\水はけ\通気性\水分保持能\養分保持能\養分供給能\火山性\非火山性\淡色黒ボク土\腐植質黒ボク土\火山砂礫土\砂質土\沖積砂土\沖積砂壌土〜壌土\赤黄色土
第2表 サツマイモの養分吸収量と塊根部への配分割合
キーワード:三要素\微量要素\窒素(N)\リン酸(P2O5)\カリ(K2O)\亜鉛(Zn)\銅(Cu)
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.