『農業技術大系』作物編 第5巻 技+23~技+24(ページ数:2)

サツマイモ>基本技術編>サツマイモ栽培の基礎理論>II 乾物生産からみた収量の成立

4.品種(シンク・ソース)と収量構成

開始ページ: 技+23

執筆者: 加藤真次郎

執筆者所属: 農業研究センター

備 考: 執筆年 1987年

記事ID: s0501080

見出し

  (1) 接ぎ木植物の特性 ・・・〔1〕
  (2) 塊根のシンク能力 ・・・〔2〕

キャプション

第1図 サツマイモ(沖縄100号)と近縁野生種 Ipomoea trifida T‐15系統との接ぎ木植物の乾物収量
第1表 接ぎ木植物の塊根乾物重(g/個体)
   キーワード:沖縄100号\コガネセンガン\タマユタカ\農林1号\ツルセンガン\関東97号
第2表 接ぎ木植物の塊根におけるデンプン歩留り
   キーワード:沖縄100号\コガネセンガン\タマユタカ\農林1号\ツルセンガン\関東97号
第2図 物質生産におけるシロサツマの対コガネセンガン比
   キーワード:デンプン歩留り\塊根生体重\NAR\LAI

トップへ戻る