『農業技術大系』作物編 第5巻 技+9~技+13(ページ数:5)
サツマイモ>基本技術編>サツマイモ栽培の基礎理論>II 乾物生産からみた収量の成立
1.総乾物生産量
開始ページ: 技+9
執筆者: 古明地通孝
執筆者所属: 農業研究センター
備 考: 執筆年 1987年
記事ID: s0501050
見出し
(1) 乾物生産と塊根収量 ・・・〔1〕
(2) 乾物生産量と葉面積指数・純同化率の関係
(3) 最適葉面積指数 ・・・〔3〕
(4) 葉面積指数の支配要因
(1)気象条件
(2)土壌条件 ・・・〔4〕
(5) 純同化率の支配要因
(1)作物の無機養分濃度と光合成速度との関係
(2)呼吸による消費 ・・・〔5〕
キャプション
第1図 生育各期の葉面積指数と乾物増加量との関係(熊本,1978~1982年)
キーワード:コガネセンガン\沖縄100号\ミナミユタカ
第2図 生育後期の乾物増加量と純同化率・葉面積指数との関係
キーワード:千葉\熊本
第3図 葉面積,純同化率,乾物増加量の関係
キーワード:農林1号\沖縄100号\関東48号\タマユタカ\茨城1号
第4図 7月27日の葉面積指数と5月25日~7月27日の積算平均気温との関係
キーワード:千葉(四街道)\熊本(西合志)
第5図 葉身のN および K2O濃度と光合成
キーワード:農林1号
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.