『農業技術大系』作物編 第2-2巻 技+522の29の4~技+522の29の16(ページ数:13)

イネ=基本技術(2)>基本技術編>気象災害>冷害

低温障害発生のメカニズム

開始ページ: 技+522の29の4

執筆者: 刈屋国男

執筆者所属: 農水省北海道農業試験場

備 考: 執筆年 1994年

記事ID: s0220600

見出し

 1.冷害のタイプと発生メカニズム ・・・〔1〕
  (1) 異常気象の発生型と冷害タイプ
  (2) 遅延型冷害の発生メカニズム ・・・〔2〕
  (3) 障害型冷害の発生メカニズム
   (1)穂ばらみ期における低温感受性期
   (2)開花期における低温感受性期 ・・・〔3〕
   (3)穂ばらみ期耐冷性と開花期耐冷性の相関関係 ・・・〔4〕
 2.障害型冷害と生育異常
  (1) 穂ばらみ期における葯・花粉の形成障害
  (2) 開花期における受精異常 ・・・〔7〕
 3.耐冷性の変動要因 ・・・〔8〕
  (1) 低温による出穂遅延と穂ばらみ期耐冷性
  (2) 穂ばらみ期の体内窒素濃度と耐冷性 ・・・〔9〕
  (3) 前歴および危険期の深水管理と耐冷性 ・・・〔11〕

キャプション

第1図 北海道における標準的な稲作期間と冷害の発生時期およびそのタイプ
第1表 北海道における冷害年のイネ収量と冷害のタイプ
第2表 低温の出現時期と冷害発生の過程および減収要因
第2図 穂の発育段階と低温ストレスに弱い時期の1穂内の穎花の位置(模式図)
第3図 穂の発育状況
第4図 穂ばらみ期の低温感受性期
第5図 開花期耐冷性と穂ばらみ期耐冷性の相関関係
第6図 葯長と稔実歩合との関係(北海道の代表的12品種)
第7図 主要な北海道品種の無処理区の葯長と稔実指数との関係
   キーワード:ファイトトロン\豊光\早生錦\しまひかり\ゆきひかり\赤毛\キタアケ\はやゆき
第8図 代表的な外国稲および北海道品種の葯の大きさと葯当たり充実花粉数
   キーワード:シレワー\レンクヮン\IR‐8\はやゆき\キタヒカリ\早生錦
第9図 葯の断面構造と低温処理による被害状況
第10図 生育時期別低温処理による稔実歩合,葯長および葯当たり充実花粉数の変化
   キーワード:はやゆき\農林20号
第11図 生育時期別低温処理による稔実歩合,分化小胞子数,退化小胞子数および充実花粉数の変化
   キーワード:農林20号
第12図 生育時期別低温処理実験における稔実歩合と葯当たり充実花粉数との関係
   キーワード:はやゆき\農林20号
第13図 低温ストレスによる不稔発生に至るまでの小胞子の分化および発育の因果関係
第14図 柱頭上の花粉数によって分類した穎花数の割合および稔実歩合
   キーワード:はやゆき\道北糯18号
第16図 低温ストレスによる開花時の花粉内デンプンの糖化異常
第17図 北海道品種の開花期耐冷性の品種間差異
   キーワード:うりゅう\ゆきひかり\新栄\そらち\はやゆき\イシカリ\ほうりゅう\赤毛\ひめほなみ\豊光\栄光\道北糯18号\農林20号\ユーカラ\しおかり
第3表 幼穂形成期以降の低温処理方法および処理時期が稔実歩合に及ぼす影響(%)
   キーワード:はやゆき\赤毛\ほうりゅう\農林20号
第18図 幼穂形成期以降の低温処理方法および処理時期が出穂遅延に及ぼす影響
   キーワード:冷害\危険期
第19図 生育時期別に窒素供給濃度を変えて水耕栽培したイネの耐冷性の差異
第20図 止葉期の葉身窒素含有率と稔実指数との関係
   キーワード:しおかり\イシカリ
第4表 小胞子初期の茎葉の窒素(N)および炭水化物(C)含有率と稔実指数との間の相関係数
第21図 冷害克服のための前歴深水と危険期深水による水管理法
第22図 前歴水温による耐冷性の変動
   キーワード:はやゆき\農林20号
第23図 冷害防止に対する前歴深水(10cm)と危険期深水(20cm)の単独効果と複合効果
   キーワード:キタヒカリ
第24図 前歴水温による分化小胞子数と発育不全小胞子数の変化
   キーワード:はやゆき\農林20号
第25図 危険期水温による発育不全小胞子数の変化
   キーワード:ゆきひかり\しまひかり
第26図 深水かんがいによる受精率向上の因果関係
第15図 柱頭上の発芽花粉数によって分類した穎花数の割合および稔実歩合

トップへ戻る