『農業技術大系』作物編 第2-2巻 技+506の21の2~技+506の21の15(ページ数:14)

イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>独特な発想の技術体系

再生二期作栽培

開始ページ: 技+506の21の2

執筆者: 山本武雄

執筆者所属: 愛知教育大学名誉教授

備 考: 執筆年 1995年

記事ID: s0220270

見出し

 1.再生二期作栽培の歴史と意義 ・・・〔1〕
  (1) 再生二期作栽培の歴史
  (2) 再生二期作栽培の今日的意義
 2.側芽(ひこばえ)の発生・生育生態 ・・・〔2〕
  (1) 側芽の伸長
  (2) 側芽の幼穂分化
  (3) 側芽の幼穂の発達と再生力 ・・・〔4〕
  (4) 実肥・出穂前施肥の側芽発達効果
  (5) 栄養・生殖生長が短期間に同時進行 ・・・〔5〕
  (6) 側芽と同様に発達する根群 ・・・〔6〕
  (7) 天候に左右される稔実歩合
  (8) 再生二期作米の品質・食味 ・・・〔7〕
 3.再生二期作栽培の基本技術 ・・・〔8〕
  (1) 一期作の作抜選択と適地
  (2) 品種選択
   (1)側芽(ひこばえ)の再生力の強い早生品種
   (2)耐病性,耐倒伏性品種
   (3)多収・良質でやや長稈品種 ・・・〔9〕
  (3) 収穫前施肥の効果
  (4) 収穫後施肥の効果
  (5) 不可欠な一期作の実肥
  (6) リン酸重点の穂肥効果 ・・・〔10〕
  (7) 一期の落水適期 ・・・〔11〕
  (8) 一期の収穫適期
  (9) 再生水稲への入水(湛水)適期 ・・・〔13〕
  (10) 再生二期作の収穫適期 ・・・〔14〕
 4.再生二期作栽培の展望と課題

キャプション

第1図 収穫前8日からの側芽の伸長
   キーワード:アキバエ
第2図 節位別にみた幼穂分化の過程
   キーワード:早生錦\アキバエ
第3図 実肥・収穫前施肥と側芽の幼穂の発達
第4図 実肥と収穫前施肥の有無と側芽の伸長
第5図 実肥と側芽の伸長(アキバエ)
   キーワード:アキバエ
第1表 側芽からの出葉数
   キーワード:アキバエ\ハマミノリ\大津早生\日本晴
第6図 一期収穫後20日の再生イネの姿
第7図 再生二期の根群発達と追肥
第2表 再生二期の生育・収量と実肥・収穫前施肥効果
第3表 再生二期の登熟状況
第4表 リン酸肥効が一期と再生二期に及ぼす効果
第5表 再生二期(アキバエ)の食味審査
   キーワード:米飯の食味審査カード\土佐2号
第8図 再生二期作の作期
第6表 収穫前後の施肥と側芽の再生率(再生側芽数/一期穂数)(%)
   キーワード:農林1号
第9図 施肥時期による再生二期の収量差
第10図 施肥時期と生葉残存数
第7表 施肥の方法と再生二期イネの生育・収量
   キーワード:IB肥料(10‐10‐10)\ハマミノリ
第8表 リン酸施用時期と一期・再生二期の生育・収量
   キーワード:ハマミノリ
第9表 穂肥(穎花始原体分化期追肥)の量と一期・再生二期の生育・収量
   キーワード:ハマミノリ\硫安\過石\塩加\ソフトシリカ
第10表 落水の早晩と再生二期の収量
第11図 出穂期以後の潅・排水の概要
   キーワード:出穂期\乳熟期\黄熟期\完熟期
第11表 一期作の刈取り時期と再生二期作の収量
第12図 収穫5日後の側芽
第12表 湛水の早晩と再生二期の収量
   キーワード:刈取り直後\湛水区\刈取り5日後\湛水区\アキバエ
第13図 バインダーによる再生二期の収穫

トップへ戻る