『農業技術大系』果樹編 第7巻 栽培の基礎+1~栽培の基礎+13(ページ数:13)

特産果樹>落葉特産果樹>イチョウ>栽培の基礎

栽培の基礎(イチョウ)

開始ページ: 栽培の基礎+1

執筆者: 河瀬憲次

執筆者所属: 大阪府立大学

備 考: 執筆年 1995年

記事ID: k0700860

見出し

I 栽培技術の基礎 ・・・〔1〕
 1.原産と来歴
  (1) 原産
  (2) 来歴と栽培の歴史
  (3) 用途,利用 ・・・〔2〕
 2.生育の特徴
  (1) 枝葉の伸長
  (2) 結果習性 ・・・〔3〕
  (3) 開花結実
  (4) 胚珠の肥大生長の特徴 ・・・〔4〕
   (1)花粉と肥大
   (2)胚珠着生の多少と肥大 ・・・〔5〕
  (5) 果実の特徴と成分
 3.産地の状況と適地の条件 ・・・〔6〕
  (1) 栽培面積と生産量
  (2) 適地
 4.品種とその特性
  (1) 久寿  (きゅうじゅ,別名 久治,久次) ・・・〔7〕 
  (2) 金兵衛  (きんべえ,別名 金部) 
  (3) 藤九郎  (とうくろう,別名 東九郎) 
  (4) 栄神  (えいしん,別名 栄信) ・・・〔8〕 
  (5) 長瀬  (ながせ,別名 秋江) 
  (6) 二東早生  (にとうわせ) 
  (7) 嶺南  (れいなん) 
II 栽培の実際
 1.植付けと若木の管理
  (1) 繁殖法
   (1)苗木の養成
   (2)高接ぎによる品種更新 ・・・〔9〕
  (2) 植付け
  (3) 間作
  (4) 幼木時代の管理
 2.年間の管理
  (1) 栽培技術の要点
  (2) 結実管理 ・・・〔10〕
   (1)受粉
   (2)若木の結実促進法
  (3) 土壌管理
  (4) 施肥
  (5) 整枝・剪定
  (6) 病害虫防除 ・・・〔11〕
  (7) 収穫と調製
  (8) 長期貯蔵 ・・・〔12〕
   (1)CA貯蔵
   (2)果実貯蔵
 3.出荷 ・・・〔13〕

キャプション

第1図 イチョウの雌花
第2図 イチョウの雄花
第3図 ぎんなんの結実状況
第4図 イチョウ胚珠の肥大生長
   キーワード:胚乳\珠心\種皮\珠皮\花粉(小胞子)\珠孔\果梗(胞子嚢柄)\花粉室\造卵器\果肉(外種皮)\殻(中種皮)\渋皮(内種皮)\卵(大胞子)\精子\子葉\胚珠
第5図 イチョウ胚珠の肥大状況
   キーワード:横径\硬殻
第1表 1果梗当たりの着果数の違いとイチョウ種子の大きさ
   キーワード:重量\栄神\久寿\二東早生\金兵衛
第2表 短枝当たりの着果数の違いとイチョウ種子の大きさ
   キーワード:横径\殻果\胚珠\重量\梗長
第6図 ぎんなんの大粒系(金兵衛)と小粒系(在来種)
第3表 きんなんの成分
   キーワード:クリ\水分\タンパク質\脂質\灰分\無機質\ビタミン\廃棄率
第7図 大粒系‘金兵衛’の根端の染色体像
第4表 ぎんなん品種の生理的・形態的調査
   キーワード:硬核程度\胚珠重\種子重\歩留り\果肉\核の厚さ\収穫期\二束早生\金兵衛\栄神\長瀬\藤九郎\久寿\在来種
第8図 貯蔵中の減量とCA条件との関係
   キーワード:コントロール\酸素5%炭酸ガス5%\酸素3%炭酸ガス5%\酸素3%炭酸ガス10%
第9図 ぎんなん種子貯蔵中の減量率
   キーワード:金兵衛\1℃\久寿\5℃\室温\藤九郎
第10図 ぎんなん種子貯蔵中の萎凋発生度
第11図 ぎんなん果実貯蔵中の萎凋発生度

トップへ戻る