『農業技術大系』果樹編 第6巻 基+37~基+50(ページ数:14)

モモ>基礎編>形態・生理・機能>II 各部の形態と生理

4.果実の発育生理

開始ページ: 基+37

執筆者: 石田雅士

執筆者所属: 京都府立大学

備 考: 執筆年 1984年

記事ID: k0600250

見出し

  (1) 果実の構造 ・・・〔1〕
  (2) 結実と植物ホルモン
  (3) 果実発育の特徴 ・・・〔2〕
   (1)果実の肥大周期
   (2)種子の発育 ・・・〔3〕
   (3)果肉細胞の肥大
   (4)果肉細胞の液胞の発達と果実の発育 ・・・〔4〕
   (5)果実肥大の日変化
  (4) 果実の気孔とその役割 ・・・〔5〕
  (5) 果実の光合成 ・・・〔6〕
  (6) 枝梢からの同化物質の転流 ・・・〔7〕
  (7) 果実内成分の消長 ・・・〔8〕
   (1)果実中の糖の消長
   (2)果実中の有機酸の消長 ・・・〔9〕
  (8) 生理的落果 ・・・〔10〕
  (9) 核割れ現象 ・・・〔12〕
  (10) 果実の成熟と糖度
   (1)成熟と成熟促進物質
   (2)果実の糖度を左右する条件 ・・・〔13〕

キャプション

第1図 果実の構造
第2図 モモの受精果の酢酸エチル分画GA様物質の経時的変化
第3図 モモの受精果のサイトカイニンの経時的変化
第4図 モモ(ハーレヘーブン)種子中の総オーキシンの季節的消長
第5図 GA3(500ppm2回処理)によるモモの単為結果率の品種間差異
   キーワード:倉方\大久保\高陽白桃\白桃
第6図 GA処理誘起によって単為結果した果実(砂子早生)
   キーワード:砂子早生
第7図 モモ果実の生長曲線
第8図 モモ種子の発育
   キーワード:砂子早生\大久保\白桃
第9図 モモ種子の形成過程
第1表 モモの果肉細胞の大きさと果肉細胞数
   キーワード:砂子早生\大久保\白桃
第10図 モモ果肉細胞の肥大曲線
   キーワード:砂子早生\大久保\白桃
第11図 果肉細胞の液胞の発達
第12図 果実重の日変化(大久保,200果当たり)
   キーワード:着生果\採取果\大久保
第13図 果実中の各種の糖の日変化
   キーワード:グルコース\着生果\採取果\シュークロース\糖アルコール\澱粉
第14図 ネクタリン果実の気孔の発達
   キーワード:果実横径\気孔縦径\孔辺細胞外径\孔辺細胞内径\気孔密度
第15図 気孔開度の日変化
第16図 果実のクロロプラスト
第2表 果実の各発育期における同化物質の果実中の糖への分配
第17図 果実中の各種糖の季節的変化
   キーワード:砂子早生\大久保\白桃\グルコース\フラクトース\シュークロース\糖アルコール
第18図 摘葉処理が果実中のシュークロース含量に及ぼす影響
第19図 果実中のペクチン物質の消長
第20図 果実発育の各期における同化物質の果実内分布(ラジオオートグラフィー)
   キーワード:果実発育第1期\果実発育第2期\果実発育第3期
第21図 有機酸の種類
   キーワード:クエン酸\キナ酸\L‐リンゴ酸\コハク酸\フマール酸
第22図 果実中のリンゴ酸,クエン酸の季節的変化
   キーワード:大久保\砂子早生\白桃
第23図 ミツバチ受粉をしたモモ(大久保)の落果波相
第24図 生理的落果期におけるモモ種子の発育段階の相違
第25図 花芽と葉芽の数と落果との関係
第26図 モモ(白桃)の正常果と核割れ果での横径/縫合径,新鮮重,乾物重の経時的変化
第3表 早生品種と中生品種の収穫時における花芽接ぎ果実の調査
   キーワード:果径\果重\可溶性固形物含量\滴定酸\硬度\砂子早生/実生(晩生)\砂子早生/大久保\砂子早生/砂子早生\白桃/大久保\白桃/砂子早生\白桃/白桃\大久保/大久保
第27図 果実発育に伴う種子中,果肉中のABA含量の変化
   キーワード:遊離型\結合型\果実横径
第28図 花芽接ぎされた果実と母樹の果実の発育
   キーワード:芽接ぎ砂子早生\大久保\芽接ぎ白桃\母樹:大久保
第29図 花芽接ぎした果実の大きさと熟期の関係
   キーワード:砂子早生/大久保台\砂子早生/実生台\白桃/大久保台

トップへ戻る