『農業技術大系』果樹編 第3巻 長野・桜井+1~長野・桜井+12(ページ数:12)

ナシ>精農家のナシ栽培技術

〈二十世紀〉露地有袋栽培 盃状形整枝,4本主枝,4本亜主枝 長野県下伊那郡 桜井一臣(41歳)

開始ページ: 長野・桜井+1

執筆者: 岡田勉

執筆者所属: 長野県下伊那農業改良普及所

備 考: 執筆年 1983年

記事ID: k0301280

見出し

〈地域の状況と私の課題〉 ・・・〔1〕
 1.地域の状況
 2.地域の経営,技術課題と桜井さんの目標 ・・・〔2〕
   (1)地域の経営課題
    果樹栽培面積の拡大と耕地の集団化
    地域の技術課題
   (3)桜井さんの経営と改善課題 ・・・〔3〕
〈目標の樹相と技術の特徴〉
 1.目標としている樹相
 2.技術の特徴 ・・・〔4〕
〈栽培技術〉 ・・・〔5〕
 1.萌芽から結実まで
   (1)凍霜害対策
   (2)花取り ・・・〔6〕
   (3)花付け(人工授粉)
   (4)芽たたき(摘蕾)
 2.新梢伸長期 ・・・〔7〕
   (1)生育と管理のポイント
   (2)除芽
   (3)摘果
   (4)小袋かけ
   (5)大袋かけ
   (6)その他
 3.果実肥大成熟期
   (1)夏季剪定
   (2)土壌管理
 4.収穫・養分蓄積期 ・・・〔8〕
   (1)生育と管理のポイント
   (2)収穫の方法
   (3)落葉期の樹相診断
 5.休眠期
   (1)施肥,土つくり
   (2)園内の清掃
〈整枝・剪定〉
 1.整枝・剪定の考え方
   (1)適正な樹勢を保つ
   (2)葉材比の高い樹をつくる
   (3)日当たりをよくする
   (4)よい果実の成る結果枝をつくる ・・・〔9〕
 2.目標とする樹形
   (1)樹間距離
   (2)平面樹形
   (3)側面樹形
 3.整枝・剪定の方法
   (1)幼木の剪定
   (2)成木の剪定 ・・・〔10〕
   (3)棚付け,芽すぐり ・・・〔11〕
〈施肥と土壌改良〉
 1.施肥の考え
 2.施肥の方法
 3.土つくりと土壌管理 ・・・〔12〕
〈経営についての考え方〉

キャプション

経営の概要
   キーワード:壌土
第1表 飯田の気象(飯田測候所平年)
第1図 ナシ栽培面積の推移(松川町大島地区)
第2表 水田転作状況
第3表 作業手順と管理のポイント(品種:二十世紀)
第2図 目標とする樹相
   キーワード:主枝\亜主枝
第3図 樹勢の弱すぎる樹(上),樹勢の適正な樹(中),樹勢の強すぎる樹(下)
第4図 生態と月別作業の概要(品種:二十世紀)
   キーワード:生育
第4表 病害虫防除暦(定期防除)(品種:二十世紀)
第5図 凍霜害発生の機構
第6図 花付けの要領
第7図 二十世紀の花付け
第8図 間伐の順序
第9図 目標とする樹形(平面図)
   キーワード:第1亜主枝\返し枝\側枝\主枝
第10図 上:第1亜主枝の間隔(2.5mくらい必要)下:第1亜主枝と第3亜主枝の間隔(2mくらい必要)
第11図 側面樹形
   キーワード:棚線\亜主枝\主枝
第12図 成木の剪定(側枝の扱い)
   キーワード:更新\発育枝
第13図 剪定前(上)と剪定後(下)
第14図 側枝の誘引
   キーワード:誘引角度上下\誘引角度前後\発育枝
第6表 ナシの施肥基準(10a当たり成分)
第15図 深耕のすすめ方
   キーワード:間伐樹\永久樹
第7表 二十世紀の施肥量(10a当たり)

トップへ戻る