『農業技術大系』作物編 第6巻 愛媛・永長生産組合+1~愛媛・永長生産組合+12(ページ数:12)

ダイズ>精農家のダイズ栽培技術

〈集団栽培〉フクユタカ イネ—ムギ—ダイズ輪作 浅耕密播無中耕無培土栽培によるダイズ省力栽培,労働時間8時間で反収270kg 愛媛県西予市 永長生産組合

開始ページ: 愛媛・永長生産組合+1

執筆者: 福田勝夫

執筆者所属: 愛媛県八幡浜地方局農政普及課

備 考: 執筆年 2007年

記事ID: s296008z

見出し

〈地域の概要〉 ・・・〔1〕
 1.地域の概要
 2.ダイズ栽培への取組み ・・・〔2〕
 3.集団の沿革
 4.集団の組織体制
 5.担い手生産組織への移行
 6.生産組織への支援体制 ・・・〔3〕
〈栽培技術の特色〉
 1.省力栽培と生産性向上の両立
   (1)不耕起密播無中耕無培土栽培での経験
   (2)浅耕密播無中耕無培土栽培(全面浅耕)への着目 ・・・〔4〕
   (3)愛媛農試方式と宇和方式の違い ・・・〔5〕
 2.永長生産組合の浅耕密播無中耕無培土栽培への取組み
〈ダイズ栽培の実際〉 ・・・〔6〕
 1.排水と播種直後の乾燥対策
 2.種子の準備 ・・・〔7〕
   (1)生育特性による品種の選定
   (2)充実した種子と種子消毒の完全実施
 3.播種
   (1)播種直前での耕起による播種深度の安定
   (2)出芽率向上による苗立ち数の確保 ・・・〔8〕
 4.雑草防除 ・・・〔9〕
 5.発生予察に基づく病害虫防除
 6.収穫・乾燥・調製
〈今後の作付け計画,経営・栽培技術上の改善点〉 ・・・〔11〕

キャプション

第1図 永長生産組合のある西予市の位置
第1表 永長生産組合の経営規模(単位:ha)
第2図 宇和町における生産集団などへの支援指導体制
第3図 不耕起密播専用播種機(上)と汎用ロータリーシーダー(下)
第4図 各栽培方法の作業体系とその比較
第5図 暗渠の施工と施工後の状態
第2表 排水対策実施状況(単位:a)
第6図 種子粉衣に使用するコーティングマシーン
第7図 播種機(ドリルシーダー)の取付け方
第8図 栽植密度
第9図 播種直後の圃場
第10図 出芽の状況
第11図 葉が黄化した圃場全景
第12図 成熟期のダイズ圃場
第13図 コンバインでの収穫作業
第14図 密播栽培の収穫跡
第3表 ダイズ収穫量の推移(単位:kg)
第4表 平成18年産ダイズの耕種概要(10a当たり)
第15図 翌年の麦作に向け圃場準備を行なう生産組合のオペレーター
第16図 ダイズ作圃場の作付け体系

トップへ戻る