記事の概要

テキストを見る


戻る
記事IDP12108zz
作品種別食品加工総覧
第12巻
巻名畜産,昆虫,水産,非食品資源
記事タイトル[馬]
サブタイトル
開始ページ115
執筆者近藤誠司
執筆者所属北海道大学
地域1
地域2
現地域
地域コード
見出し加工の歴史,動向と農村加工
 世界での加工
    ●馬の利用の歴史
    ●馬飼養の現状
    ●馬肉の生産と消費量
 日本での加工
    ●わが国での飼養頭数
    ●馬肉の伝統的利用
    ●馬肉の生産と輸入
    ●わが国での利活用
 農村加工のねらい
加工特性・加工用途
 加工特性と加工用途
    ●栄養特性
    ●加工用途
 機能性と加工・利用
    ●妊娠馬尿とホルモン補充療法
    ●馬油の医療・化粧品への利用
 特徴的な加工品と加工方法
    ●タルタルステーキ,馬刺
    ●桜鍋,おたぐり,蹴飛ばし
    ●カナディアンステーキ
    ●馬節,味噌漬
 海外の加工方法に学ぶ
種類・品種の加工特性と加工用途
飼育の留意点と副産物・食品以外の利用
 加工からみた飼育,調製の留意点
    ●熊本での飼育例
    ●フランスの生産システム例
 副産物・食品以外の利用
    ●皮革の利用
    ●レジャーへの利用
    ●在来馬による障害者乗馬
    ●流鏑馬への活用
キャプション表1 1991~2000年度の主要国の馬飼養頭数
図1 世界の馬肉生産量
図2 世界の馬肉の輸入量
表2 わが国の馬の飼養頭数(2000年度)
表3 わが国における馬肉生産量
表1 馬肉,牛肉および豚肉の栄養成分含有量
写真1 フランス中部での中型肉用のブルトン種
写真2 大形種を交雑した中間種
写真3 馬刺用として脂肪交雑が入りやすいといわれる北海道和種馬
写真4 日本在来馬の木曽馬
図1 フランスにおける粗飼料主体馬肉生産システムの例
素材素材編
加工品執筆年 2002年
ページ数(ポイント数)13