記事ID | T141104z | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第11巻 | |
巻名 | 果樹・樹木,きのこ | |
記事タイトル | [カキ] ■柿渋染め―在来豆柿を生かして | |
サブタイトル | 加工特性・加工用途>特徴的な加工品と加工方法 | |
年 | 2017年 | |
開始ページ | 182-22 | |
執筆者 | 関口恵美子 | |
執筆者所属 | シブガキ工房 | |
地域1 | ||
地域2 | ||
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●サルの害に遭う前の青柿で柿渋づくり 【埼玉県皆野町とカキのかかわり】 【柿渋染めと柿渋の効用】 ●柿渋染めの方法 【原料は渋の強い在来豆柿の蓑柿】 【柿渋の取り出し方】 【柿渋染めの素材には天然繊維を使う】 【ストール柿渋染めの方法】 【製造上の注意】 ●今後の課題と展望 | |
キャプション | 写真1 シカ害からカキを守る防獣ネット 写真2 豆柿「蓑柿」 写真3 熟成後に仕上がった柿渋液 写真4 柿渋染めふきん 写真5 各種の柿渋染め製品 図1 ストール(肩掛け)柿渋染めの工程 写真6 ヘタ取り 写真7 カキのすりおろし。ミキサーを使う 写真8 発酵中の潰した豆柿 写真9 搾汁,ろ過 写真10 しぼった柿渋液 写真11 柿渋液にストールを浸ける 写真12 手干し | |
素材 | 素材編 | |
加工品 | 執筆年 2017年 | |
ページ数(ポイント数) | 6 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.