記事ID | T1011024 | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第11巻 | |
巻名 | 果樹・樹木,きのこ | |
記事タイトル | [ウメ] ■梅酒特区を生かす無農薬三年貯蔵の地梅酒 | |
サブタイトル | 加工特性・加工用途>特徴的な製品とその製法 | |
年 | 2013年 | |
開始ページ | 94-6 | |
執筆者 | 藤村和行 | |
執筆者所属 | 農事組合法人フジ | |
地域1 | ||
地域2 | ||
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●地域の催しものと梅栽培 ●梅酒特区の導入の経過 【村上光太郎先生との出会いと薬草研究会の立ち上げ】 【はじめは無理と思ったが】 ●免許手続き,製造技術の習得 ●品種にこだわった地梅酒開発 【4つの梅酒蔵と商品の特徴】 【農事組合法人フジの取組み経過】 ●販路の拡大と地域づくり ●今後の課題と展望 | |
キャプション | 写真1 ウメ畑と高越山 写真2 梅の花祭りライトアップ 写真3 「にほんの里100選」に選ばれている大神地区高開の石積み 写真4 石積みのシバザクラ 写真5 夜間のライトアップ(2011) 写真6 美郷の鶯宿ウメの枝ぶり 写真7 鶯宿ウメを収穫する 写真8 開発した地梅酒製品のラインナップ 写真9 フジの社屋 写真10 完全密閉ステンレス熟成容器 写真11 仕込みに入る 写真12 梅酒「美郷鶯宿」 | |
素材 | 素材編 | |
加工品 | 執筆年 2013年 | |
ページ数(ポイント数) | 6 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.