記事の概要

テキストを見る


戻る
記事IDP10270zz
作品種別食品加工総覧
第10巻
巻名野菜,山菜,その他草本植物
記事タイトル[カブ]
サブタイトル
開始ページ121
執筆者荒川彰彦
執筆者所属滋賀県農業試験場
地域1
地域2
現地域
地域コード
見出し加工の歴史・動向と農村加工
 世界での加工
 日本での加工
 農村加工のねらい
    ●伝統技術・在来種を生かした漬物加工の取組み
    【筑摩赤丸生産グループ】
    【三尾里加工グループ】
加工特性・加工用途
 加工特性と加工用途
    ●成分特性
    ●加工用途・利用用途
    ●調理のポイント
 機能性と加工・利用
 特徴的な加工品と加工方法
    【ぬか漬】
    【日野菜桜漬】
     ◎下漬け
     ◎本漬け
    【カブと干し柿のピーナツあえ】
種類・品種の加工特性と加工用途
  各種品種の特性と加工用途
    ●ヨーロッパ型カブ
    【長カブ】
    【山内】
    【小カブ】
    【温海】
    【野沢菜】
    ●アジア型カブ
    【天王寺】
    【寄居】
    【今市】
    【聖護院】
    【酸茎菜】
    【大野紅】
    【日野菜】
    【津田かぶ】
    ●各地域固有のカブ
    【滋賀県の在来品種】
     ◎万木かぶ
     ◎日野菜
    【京都府の在来種】
栽培の留意点と副産物・食品以外の利用
 加工からみた栽培,収穫,調製の留意点
    ●栽培環境と収穫・調製・保存の留意点
    ●漬物加工からみた収穫上の留意点―万木かぶの場合
キャプション写真1 万木カブの天日干し風景
写真2 赤かぶの酢漬
写真3 万木かぶの収穫風景
写真4 万木かぶのぬか漬風景
表1 カブの組成成分
表2 カブの利用形態
表3 カブぬか漬の材料
写真1 赤カブのぬか漬
図1 ぬか漬の加工工程
図2 ぬか漬の漬込み方法
写真2 カブの千枚漬
表4 カブの千枚漬の材料
写真3 日野菜桜漬
表5 日野菜桜漬の材料
写真4 カブと干し柿のピーナツ和え
図3 カブと干し柿のピーナツ和え
素材素材編
加工品執筆年 2000年
ページ数(ポイント数)13