記事ID | P08143zz | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第8巻 | |
巻名 | 非食品の加工品 | |
記事タイトル | [ワラ加工] 加工方法と施設・資材 | |
サブタイトル | クラフト | |
年 | ||
開始ページ | 111 | |
執筆者 | 宮崎清/遠藤凌子(執筆協力)/編集部 | |
執筆者所属 | 千葉大学/ryou design | |
地域1 | ||
地域2 | ||
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | 加工方法 加工の原理と工程 ●原料ワラの準備・貯蔵 【刈取り】 【乾燥】 【脱穀】 【貯蔵】 ●ワラ加工のための原料調製 【ワラ加工のための前処理】 【ワラすぐり】 【ワラ打ち】 ●ワラ加工品の細工工程 【線状形態造形技術】 【面状形態造形技術】 ◎莚編み ◎俵編み ◎猫編み ◎草鞋編み ◎組み ◎巻編み ◎蓑編み 【体状形態造形技術】 ●仕上げ工程 ■写真で見る縄の綯い方 ●ワラすぐりで枯れ葉やかすをとり除く ●ワラ打ちをして柔らかくする ●縄綯いは,撚りをかけることがポイント ●縄が細くなる前に,右側のワラにワラを足す | |
キャプション | 写真1 イネの掛干し(棒掛け) 写真2 ワラ打ちの道具 写真3 縄綯い 図1 線・面・体の細工技術 キーワード:右縄/左縄/右三つ子/左三つ子/二本網/三本網/三つ編み/莚編み/猫編み/俵編み/草蛙編み/組み/巻編み/蓑編み/マブシ編み/桟俵編み/束ね 図2 ワラ製品に使われる細工技術 写真4 莚機 写真5 俵編みの道具 写真1 ワラ加工の道具 写真2 穂先を両手でにぎって根元から3分の1ぐらいのところを千歯扱きにひっかける 写真3 ワラの | |
素材 | 加工品編 | |
加工品 | 執筆年 2003年 | |
ページ数(ポイント数) | 12 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.