記事ID | T070703z | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第7巻 | |
巻名 | 味噌,醤油,調味料,油脂,酒類,菓子,ジャム | |
記事タイトル | [菓子類] IHヒーターを利用した糯米によるもち水あめ:愛知県・山庄製菓舗 | |
サブタイトル | 加工作業の勘どころ | |
年 | 2010年 | |
開始ページ | 726-42 | |
執筆者 | 間宮正光 | |
執筆者所属 | 山庄製菓舗 | |
地域1 | ||
地域2 | 愛知県 | |
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●この水あめの特徴 ●原料調製 【糯米】 【麦芽】 ●使用する道具 ●製造工程 【60℃の温度を維持して麦芽を添加する】 【保温ジャーの外ぶたは開けたまま,内ぶたのみをかぶせ9時間,外ぶたもかぶせて3時間】 【糖化液を布巾でしぼり出す】 【IHヒーターとIH対応鍋で糖化液を煮詰める】 【糖度と煮詰め時間の目安】 ◎目盛は「強」で4時間10分 ◎目盛は「中」で18分 ◎目盛は「中と弱の間」で42分 ◎目盛は「弱」で2時間50分 ●包装 【びん詰めはドロッパーで】 【200gびんに充填,鍋底からとる最後の1本は見本用に使う】 | |
キャプション | 写真1 もち水あめ 写真2 IHヒーター 写真3 IH対応鍋 図1 もち水あめの製造工程 写真4 かゆ状になった糯米に麦芽を加える 表1 失敗経験に学ぶQ&A 写真5 保温ジャーの内ぶたのみをかぶせて(右側の状態)9時間保温 写真6 糖化終了 写真7 細長い袋状の布巾に糖化糯米を入れる 写真8 布巾をしぼり糖化液(ボウルの中にあるもの)を得る 写真9 あくを取りながら(右),糖化液を煮詰めていく 写真10 煮詰めの最終段階 写真11 | |
素材 | 加工品編 | |
加工品 | 執筆年 2010年 | |
ページ数(ポイント数) | 4 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.