記事ID | P07071zz | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第7巻 | |
巻名 | 味噌,醤油,調味料,油脂,酒類,菓子,ジャム | |
記事タイトル | [加工ゴマ] 製品開発の着眼点 | |
サブタイトル | ||
年 | ||
開始ページ | 265 | |
執筆者 | 福田靖子/石川尚子/小縣憲司 | |
執筆者所属 | 静岡大学/東京都立短期大学/株式会社真誠 | |
地域1 | ||
地域2 | ||
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | 生産・消費動向と着眼点 生産・消費の動向 ●世界におけるゴマ食文化の広がり ●日本でのゴマの生産・消費動向 【生産・輸入の動向】 【家庭におけるゴマ食品消費の動向】 【加工ゴマの生産・消費動向】 ◎洗いゴマ ◎炒りゴマ ◎すりゴマ ◎練りゴマ 製品の種類と製品開発の動向 農村加工の着眼点 食文化・伝統技術に学ぶ 加工の歴史・文化 ●ゴマの発祥と伝播 ●世界のゴマ利用 ●わが国におけるゴマ利用 農村加工の着眼点 食品としての価値と製品開発 食品としての価値 【一次機能】 【二次機能】 【三次機能】 農村加工の着眼点 経営・生産計画 経営・生産計画のたて方 経営の展開 食品衛生法と営業許可 | |
キャプション | 表1 世界のゴマの主な利用地域とその特徴 表2 消費動向とタイプ別構成比推移 図1 ゴマ種子の加工および製品 図2 ゴマ油の種類 図3 すりゴマのプロセスと利用例 図4 「日本の食生活全集」にみるゴマを使った料理名の出現回数 図1 世界のゴマ伝播経路 写真1 加工ゴマのいろいろ 表1 ゴマの食品の機能 キーワード:リグナン類/セサミン/セサモリン | |
素材 | 加工品編 | |
加工品 | 執筆年 2000年 | |
ページ数(ポイント数) | 10 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.