記事ID | T110605z | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第6巻 | |
巻名 | 乳製品,肉製品,水産製品 | |
記事タイトル | [魚醤油] 魚醤油「いしる」(石川県) | |
サブタイトル | 水産製品>発酵食品>特徴的な加工品と加工方法 | |
年 | 2014年 | |
開始ページ | 736-20 | |
執筆者 | 森真由美 | |
執筆者所属 | 石川県水産総合センター | |
地域1 | ||
地域2 | ||
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●石川県の魚醤油「いしる」 【歴史と地域的な分布】 【いしるの別名】 ●生産動向 ●成分,機能性 【一般成分】 【遊離アミノ酸】 【有機酸】 【ペプチド】 ●原料―これまでとこれから 【イカ】 【イワシ,アジ,サバ】 【新しい原料】 ●いしる製造の工程とポイント 【仕込み】 ◎原料,魚種 ◎食塩の添加量 【攪拌によるいしるもろみの均一化】 【熟成】 ◎タンク内の固液分離 ◎生菌数の変化 ◎全窒素量=旨味成分の変化 ◎夏の高温でふえる総遊離アミノ酸量 ◎加温による速醸法 【液汁採取】 ◎タンク下部からの液汁採取 ◎火入れ=おり下げ 【製品】 ●料理・加工への活用 | |
キャプション | 写真1 イカいしる 写真2 魚いしる 表1 イカいしる,イワシいしるの一般成分 表2 イカいしる,イワシいしるの遊離アミノ酸(単位:mg/100ml) 表3 イカいしる,イワシいしるの有機酸(単位:mg/100ml) 図1 いしる製造フロー 写真3 仕込んだばかりのタンク(石川県能登町) 図2 一般生菌数に及ぼすもろみ塩濃度の影響 写真4 仕込んでから時間がたったタンク 図3 気温と1年間発酵させたいしるもろみの生菌数,全窒素量 図4 気温と総遊 | |
素材 | 共通編 | |
加工品 | 執筆年 2014年 | |
ページ数(ポイント数) | 9 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.