記事ID | T040604z | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第6巻 | |
巻名 | 乳製品,肉製品,水産製品 | |
記事タイトル | [チーズ] 事例 ブラウンスイスナチュラルチーズ | |
サブタイトル | 乳製品>微生物,炭,自然流下,石の熟成庫,自然にこだわる世界のレベルのチーズづくり | |
年 | 2007年 | |
開始ページ | 154-20 | |
執筆者 | 宮嶋望 | |
執筆者所属 | 農事組合法人共働学舎新得農場 | |
地域1 | ||
地域2 | 北海道新得町 | |
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●地域の状況と現在の経営概況,主要な加工品の特徴 〔新得農場の沿革と地域のかかわり〕 〔共働学舎の背景〕 〔主な製品の特徴〕 ●組織づくり,製品開発の経過と展開 〔開発の経緯と展開〕 〔国際会議で学んだこと〕 〔官能評価・コンクールのもつ意味〕 〔外国のコンクールへ出品〕 〔山のオリンピック〕 〔「さくら」誕生〕 〔モンド・セレクション〕 〔資金調達と制度・事業の利用〕 ●素材・原料の選択と調達法 〔チーズの歩留りが高いブラウンスイス牛の乳を増やす〕 〔「運ばない」,乳をいためない生産システム―思い切った投資で牛舎・ミルキングパーラー・チーズ工房を建設〕 〔炭と微生物による衛生管理〕 〔微生物による防疫機能〕 〔自然流下の乳の搬送〕 〔林間放牧地造成〕 〔放牧のメリット〕 ●施設・資材の選択と利用 ●加工方法の実際,留意点 〔ナチュラルチーズ製造技術講習会〕 〔加工方法のうえでの留意点,機器を使うときの工夫など〕 ●販売方法 ●今後の展開,課題 | |
キャプション | 表1 新得農場の酪農製品一覧 写真1 ジャン・ユベール氏と筆者 写真2 ソフトタイプチーズの「さくら」 写真3 放牧されるブラウンスイス牛 写真4 チーズ工房となりのミルキングパーラー 写真5 発酵牛床のバイオベッド 写真6 乳をいためない自然流下をねらった施設設計右奥が牛舎,左奥が搾乳舎,左手前がチーズ工房 写真7 石造りの熟成庫 図1 加工所レイアウト 表2 ナチュラルチーズ用加工器具一覧 図2 ラクレット製造工程 写真8-1 ラクレッ | |
素材 | 加工品編 | |
加工品 | 執筆年 2007年 | |
ページ数(ポイント数) | 18 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.