記事ID | T080502z | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第5巻 | |
巻名 | 漬物,惣菜,豆腐,納豆,缶・びん詰,乾燥食品,飲料 | |
記事タイトル | [豆乳] 家庭でできるおいしい豆乳のつくり方:神奈川県・小清水正美 | |
サブタイトル | 加工作業の勘どころ | |
年 | 2011年 | |
開始ページ | 139 | |
執筆者 | 小清水正美 | |
執筆者所属 | 元神奈川県農業技術センター | |
地域1 | ||
地域2 | ||
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●津久井在来による豆乳の特徴 ●原料 【ダイズ】 【豆乳ののどごしに影響を与える水】 ●製造工程 【ダイズの精選】 【洗浄は少なめの水で手早く】 【ざるを使って3~4回水交換をくり返す】 【ダイズ重量の5倍の水で浸漬】 ◎水温で違う浸漬時間,20℃以上は発芽態勢となるので注意 ◎浸漬終了の目安は胚乳の内側が偏平になっていること 【5~7倍の水を加えながら磨砕する】 【呉は鍋の5分の1くらいずつに小分けして入れ加熱する】 【おから除去はろ布で2回こす】 【手づくり豆乳は保存不可。熱いものを飲む】 | |
キャプション | 写真1 豆乳と油条(中国の揚げパン:ヨウティヤオ) 図1 豆乳の製造工程 写真2 少なめの水で洗浄 写真3 洗浄 写真4 浸漬 写真5 浸漬の具合 写真6 5~7倍の水を加えて磨砕 写真7 磨砕中 写真8 磨砕の具合 表1 失敗経験に学ぶQ&A 写真9 木ベラで鍋底をこすりながら加熱 写真10 おから除去 写真11 分離したあとのおから 写真12 仕上がり | |
素材 | 加工品編 | |
加工品 | 執筆年 2011年 | |
ページ数(ポイント数) | 6 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.