記事の概要

テキストを見る


戻る
記事IDT060517z
作品種別食品加工総覧
第5巻
巻名漬物,惣菜,豆腐,納豆,缶・びん詰,乾燥食品,飲料
記事タイトル[乾燥野菜・果実] ■乾燥方法(自然乾燥を中心に)
サブタイトル加工方法と施設・資材>加工方法>加工の原理と工程
2009年
開始ページ438-2
執筆者土田茂
執筆者所属土田技術士事務所
地域1
地域2
現地域
地域コード
見出し    ●大昔からの生活の知恵
     【保存・貯蔵・技術としての自然乾燥】
     ◎古代インカのチューニョ
     ◎中国前漢の豆腐干ほか
     ◎日本での多様な乾燥食品
     【人工乾燥技術の歴史】
    ●食品乾燥の原理
     【水の状態変化の利用】
     【自然を利用した乾燥の原理】
     【人工乾燥の方法】
    ●乾燥野菜・果実の前処理と後処理
     【受入れ】
     【貯蔵】
     【処理工程への供給】
     【格付け】
     【サイズ合わせ】
     【選別】
     【洗浄】
     【剥皮】
     【上切り,下切り,芯取り】
     【成形,検査】
     【裁断,小口切り】
     【ブランチング(湯通し)】
     ◎ブランチングの効果
     ◎熱湯ブランチングの利点と欠点
     ◎ブランチングの装置
     【硫黄燻蒸,亜硫酸処理】
     ◎硫黄燻蒸の方法
     ◎亜硫酸処理の方法
     【その他の化学的処理】
     ◎褐変の防止
     ◎酸化防止
     ◎乾燥の効率化
     ◎保湿剤の活用
     ◎中間水分乾燥果実の付着防止
     【製品の包装と保蔵】
     ◎防湿包装
     ◎酸化防止包装
     ◎保蔵の温度,湿度
キャプション図1 水の状態変化
表1 自然乾燥の方法と特徴
表2 人工乾燥の方法と特徴
素材加工品編
加工品執筆年 2009年
ページ数(ポイント数)8