記事ID | T0205009 | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第5巻 | |
巻名 | 漬物,惣菜,豆腐,納豆,缶・びん詰,乾燥食品,飲料 | |
記事タイトル | [梅漬・梅干し] 酢味で健康食のイメージを広げるウメの各種加工品 | |
サブタイトル | 特徴的な加工品と加工方法 | |
年 | 2005年 | |
開始ページ | 402-2 | |
執筆者 | 編集部/小池芳子(小池手造り農産加工所有限会社) | |
執筆者所属 | 小池手造り農産加工所有限会社 | |
地域1 | ||
地域2 | ||
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●健康志向で「酸っぱさ」を求める時代のウメ加工品 【ウメ加工のコンセプト―時代は「酸味」を求めている】 【家庭の主婦の延長上で農産加工品を考える】 ●過熟ぎみの大梅でつくる梅干し 【梅干しの原料には大梅を使う】 【過熟ぎみの大梅での梅干しづくりの方法】 ●砂糖漬 【酢,焼酎,消石灰,ニガリの順でパリパリ度が増す】 【ホンモノの砂糖漬はウメを割る】 【ウメの砂糖漬の加工方法】 ●梅エキス 【砂糖は多めに,冷凍ウメを使う方法もある】 【梅エキスのつくり方】 【梅しそジュース】 【クエン酸液】 ●梅肉エキス 【エキスがよく出る小梅に限る】 【梅肉エキスの加工方法】 | |
キャプション | 写真1 ウメの加工品 図1 枝分かれの発想による梅加工品の多様化 写真2 ウメの砂糖漬けから枝分かれした加工品 写真3 ウメの砂糖漬け 写真4 梅エキスから枝分かれした加工品 | |
素材 | 加工品編 | |
加工品 | 執筆年 2005年 | |
ページ数(ポイント数) | 5 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.