記事ID | P0506502 | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第5巻 | |
巻名 | 漬物,惣菜,豆腐,納豆,缶・びん詰,乾燥食品,飲料 | |
記事タイトル | [納豆] 事例 納豆 | |
サブタイトル | 生・消連携の大豆基金を生かして地元の原料ダイズを確保した納豆加工場 | |
年 | ||
開始ページ | 295 | |
執筆者 | 飯田久 | |
執筆者所属 | JAやさと納豆工場長 | |
地域1 | ||
地域2 | 茨城県八郷町 | |
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●地域の状況と取組みの経過 ●製品開発の経過と製品の特徴 ●素材・原料の選択と調達法 ●施設,資材 ●加工方法の実際,留意点 ●販売方法 ●今後の展開,課題 | |
キャプション | やさと納豆のパック 表1 原料ダイズの生産状況および販売実績 写真1 味噌などに使われるダイズ‘タチナガハ’(左)と納豆に適したダイズ‘納豆小粒’(右) 写真2 納豆工場 図1 加工工程 写真3 タレ・カラシ入れ 写真4 ふたの貼り付け 写真5 日付打ち,箱詰 写真6 製品庫 | |
素材 | 加工品編 | |
加工品 | 執筆年 1999年 | |
ページ数(ポイント数) | 5 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.