記事ID | P0250003 | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第2巻 | |
巻名 | 販売戦略/生産・経営管理 | |
記事タイトル | [経営管理の事例] 味噌,豆腐など | |
サブタイトル | 時間給から出来高払い賃金に替えて独立採算制法人化を実現 | |
年 | ||
開始ページ | 705 | |
執筆者 | 遠藤邦子 | |
執筆者所属 | 兵庫県佐用農業改良普及センター | |
地域1 | ||
地域2 | 兵庫県上月町 | |
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●地域の状況と現在の経営概況,主要な加工品の特徴 〔地域の概況〕 〔もち大豆を生かした加工のきっかけ〕 〔経営の概況〕 〔主な加工品の特徴〕 ◎もち大豆みそ ◎もち大豆豆腐 ◎もち大豆煮豆 ◎もち大豆きなこ ◎むしまんじゅう ◎おからかりんとう ●組織づくりと経営の展開 〔生活改善グループからスタート〕 〔ふれあい加工グループ結成〕 〔もち大豆みそに続く商品開発〕 〔販売の拠点づくり〕 〔地域の伝統を生かしたミニイベント〕 ●経営管理における課題・問題の所在 〔独立採算の必要と生産性の向上〕 〔出来高払い制の検討〕 ◎加工品の生産コストの見直し ◎賃金体系の見直し ◎販売活動へのグループ員の積極的な参加 ●問題点の分析と分析方法 〔生産コストの算出法〕 〔出来高払い労賃の算出方法〕 〔労賃が支払える作業の組合わせの検討〕 〔販売目標の設定〕 ●問題点の解決手法 ●問題解決の成果 〔加工グループから有限会社へ〕 〔女性・高齢者の就労の場の提供〕 〔「もち大豆みそ」「もち大豆豆腐」の商標登録〕 〔もち大豆の定着化〕 〔加工活動の女性グループへの広がり〕 ●今後の展開,課題 〔出来高払い制の見直し〕 〔加工機材の更新,価格・商品の見直し〕 〔地域活性化の拠点としての取組み〕 | |
キャプション | 有限会社ふれあいの里上月のメンバー 写真1 もち大豆と他品種との比較 表1 もち大豆の特性 写真2 イベントでの味噌汁の試飲 表2 もち大豆の加工量および販売額の推移 表3 もち大豆関連商品 写真3 もち大豆みその加工 写真4 もち大豆の加工品 表4 もち大豆加工をめぐるグループの活動経過 写真5 活動の拠点の加工施設 表5 加工施設等の整備状況 写真6 もち大豆豆腐の加工 写真7 上月ふれあい特産物直売所 表6 単品ごとのコス | |
素材 | 共通編 | |
加工品 | 執筆年 2003年 | |
ページ数(ポイント数) | 12 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.