記事ID | T110112z | |
作品種別 | 食品加工総覧 | |
巻 | 第1巻 | |
巻名 | 総説/地域・経営戦略と制度活用 | |
記事タイトル | [地域条件を生かす経営戦略を持った事例] 農家レストラン田舎の親戚 香想庵 | |
サブタイトル | 農村・農家レストランの展開>酪農家のジェラートショップから,食のあり方を語り伝える農家レストランへ | |
年 | 2014年 | |
開始ページ | 961 | |
執筆者 | 池田喜久子 | |
執筆者所属 | 池田牧場 香想庵 | |
地域1 | ||
地域2 | 滋賀県東近江市 | |
現地域 | ||
地域コード | ||
見出し | ●経営のあらまし ●レストラン開設の動機,開設までの経緯 〔ジェラートショップから農家レストランへ〕 〔ジェラートショップの開店〕 〔食に対する思いから始まったレストラン〕 ●店名の由来 ●食材の調達 ●基本メニューの考え方とその調理法・価格設定,味安定化のための工夫 〔池田牧場の「香想」〕 〔地産地消をベースに食材を生かしきる〕 〔夏8月のある日のメニューから〕 ◎かき揚げ ◎丹波白大豆の酢の物 ◎牛乳豆腐 〔夜の宴会食はやめにした〕 ●店の場所と施設 〔古民家を移築してレストランに〕 〔室内にも,食卓周りにも〕 ●顧客管理の方法 〔経営者は客を呼び込む営業を〕 〔視察研修の受け入れからの広がり〕 ●標準的な1日の活動 ●年間のサイクル ●資金繰り 〔補助金へのスタンスの取り方〕 〔雇用〕 〔まずは信用,もうけはあとから〕 ●宣伝広告 〔通信「牧場からの贈り物」の発行〕 〔地場産品応援の店として緑提灯(みどりちょうちん)を掲げる〕 ●今後の希望 | |
キャプション | 「香想庵」の外観 写真1 ジェラートショップ 写真2 ジェラートショップ(左)と「香想庵」 写真3 ジェラートショップ,香想庵,あいきょうの森キャンプ場の案内板 写真4 手書きのメニュー 写真5 大皿料理 写真6 牛乳豆腐 図1 「香想庵」のレイアウト 写真7 いろり 写真8 レジ周りの品々 写真9 福井の山崎洋子さん手書きの「やさいの力」 写真10 食前のしそジュースとコットンのおしぼり 写真11 従業員が石に手書きした案内板 | |
素材 | 共通編 | |
加工品 | 執筆年 2014年 | |
ページ数(ポイント数) | 10 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.