記事の概要

テキストを見る


戻る
記事IDP013211z
作品種別食品加工総覧
第1巻
巻名総説/地域・経営戦略と制度活用
記事タイトル[地域条件を生かす経営戦略] 里山資源利用:地域資源の掘り起こしによる特産品の開発
サブタイトル地域資源タイプからみた経営戦略>中山間特産物活用型
開始ページ259
執筆者大沢章
執筆者所属福島県地域おこしアドバイザー・特産物利用開発マイスター
地域1
地域2
現地域
地域コード
見出し  地域資源のもつ特徴
  地域資源を生かす着眼点と戦略
    ●健康志向・本物志向に適した未利用資源への着目
    ●有望品目が多い山菜
     ◎ホドイモ(マメ科)
     ◎ギョウジャニンニク(ユリ科)
     ◎クサソテツ(ウラボシ科)
     ◎フキの葉
     ◎ヤマヨモギ(キク科)
     ◎ユリ科植物
     ◎ヤマトキホコリ(イラクサ科)
     ◎アザミ(キク科)の仲間
    ●有望な木の芽を増やす
     ◎コシアブラ(ウコギ科)
     ◎サンショウ(ミカン科)
     ◎リョウブ(リョウブ科)
    ●木の実は大自然の中の神秘的な果物
     ◎ヤマブドウ
     ◎ナツハゼ(ツツジ科)
     ◎サルナシ(マタタビ科)
     ◎マツブサ(マツブサ科)
     ◎アケビ(アケビ科)
    ●山村地域の有望特産物としてのきのこ
     ◎マイタケ
     ◎シイタケ
  加工の立ち上げと組織・連携
  加工原料の調達
  技術の習得
  加工品の販売方法
  施設拡充の考え方
  資金調達の方法
キャプション図1 里山資源の一例
   キーワード:山菜/木の実/きのこ類/野草類/木の葉/有毒植物/薬用植物/観賞用植物/ワサビ/サンショウ/タラノキ/コシアブラ/ハマダイコン/ツルナ/ヒシ/ジュンサイ/タケノコ/ネマガリダケ/オランダガラシ/イワタケ/ミョウガ/キクイモ/カワノリ/クリ/アケビ/ササ/トリカブト/ムラサキ/ガマズミ/ナツハゼ
表1 里山資源の部位別利用状況(東北地方の山菜の場合)
   キーワード:アオミズ/アカザ/アサツキ/イヌドウナ/ウワバミソウ/カタクリ/ギョウジャニンニク
素材共通編
加工品執筆年 2001年
ページ数(ポイント数)7