記事の概要


この記事を開く(PDF) テキストだけを表示


『現代農業』1987年5月号 240ページ~243ページ(ページ数:4)

タイトル

田植え前後の春作業 うまくのり切るやりくり術

代かきはペンペン草が生えるくらいでちょうどよい

代かきのしすぎで損してませんか

執筆者・取材対象: 矢田貞美



見出し

●「代かきが雑だ」なんて息子や父ちゃんを責めないで◎熱心な農家の「かきすぎ」-土にもイネにも大損かける◎代かき不要の田がほとんど-必要なのは砂質田と山間棚田だけ◎横着者の「うないかき」の損-地力チッソが生かせず根腐れのもと●イネが喜ぶ代かきの程度は?◎ザル田と感じるくらいでちょうどよい-足裏に土の塊りを感じるか?◎代かき3回、透水性10分の1に悪化-根の穴、亀裂が水の通り道●代かき作業機を点検する-満足のいく機械はないけれど◎作業機は水平制御がほしい-ついてなければ技術でカバー◎大型トラクター-後車輪にはガードルや補助車輪を◎代かき専用ロータリ-人間はラクだがイネは泣いている◎ふつうのロータリ-爪を3分の1減らして過代かきを避ける◎どの機種も深水ではダメ-ワラは短く切って浅水で作業