記事ID | S200911_014 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | 特集 ワラを生かせ! イネに捨てるところなし |
上位サブタイトル | ワラで授業! |
連載タイトル | |
記事タイトル | イネに捨てるところなし! |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2009年11月号 |
開始ページ | 33 |
執筆者 | 菅原和歌子 |
執筆者所属 | 東京・町田市立南第一小学校 |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●白米――バケツ稲の米を、一人一個空き缶ごはん●米ヌカ――クッキーからワックス、肥料まで◎ヌカ入りクッキーのつくり方●ワラ――一〇〇人が四グループに分かれて体験◎タペストリーのつくり方●モミガラ――くん炭つくって畑の肥料に●保護者、農協、役場をつてに、「お米の先生」を紹介してもらおう |
キャプション | 町田市・大蔵田んぼのワラ細工講習会。岡本央撮影(*)/ワラのクリスマスリースとお正月飾り。飾りはグルーガン(リースづくり用の接着器具)でつけると簡単です。ハート型は針金を入れてつくります/編み機。図工室のイスに渡して使用毛糸が3本のタイプ。4本のタイプもつくった/タペストリー(絵手紙や写真を飾るとステキ)とワラ |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 5 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.