記事の概要
記事ID | S200901_055 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | 漢字から学ぶ 古代人の暮らしと心(最終回) |
連載タイトル | |
記事タイトル | 漢字の漢に、なんで「〓《さんずい》」がつくの? |
下位サブタイトル | 5年生の授業 |
年・月 | 2009年01月号 |
開始ページ | 138 |
執筆者 | 淺野眞嗣 |
執筆者所属 | 神奈川・鎌倉市立第二小学校 |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●なぜ「川」と「河」の字があるの?●黄河・長江・漢水が生んだ文字 |
キャプション | 漢字にまつわる中国の河川 |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 2 |
|
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.