記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDS200711_018
作品種別食農教育
特集タイトル
上位サブタイトル土日の食農教育 カラスは(×怪鳥)害鳥か?
連載タイトル
記事タイトル「カラス問題」とは「生ごみ問題」だ
下位サブタイトル
年・月2007年11月号
開始ページ77
執筆者川内博
執筆者所属日本大学豊山中学校・高等学校
取材対象
地域1
地域2
現地域
見出し●銀座のカラス●東京のハシブトガラスの一日●カラスが嫌われるわけ●大量に殺されている東京のカラス●<¥>ゴミを象徴するカラスの群れ●カラスの子を泣かさないために
キャプション東京・銀座での早朝のカラスの個体数推移/写真1─b/写真1─a/食物プラミッドとカラスの関係(斜線の部分がカラスのエサになるごみ。人間の出す生ごみは最上段)/写真2 カラスの<¥>ゴミ食い荒らしが路上を汚す/写真3 カラスの捕獲檻/写真4 ごみ袋にネットを掛けてカラス対策/写真5 都会に生きるカラスの子どもたち
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードS200711_018
ページ数(ポイント数)5