記事ID | S200609_052 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | |
連載タイトル | 世界を変える小さな実践(2) |
記事タイトル | 夏祭り「マイカップでごみダイエット」大作戦 |
下位サブタイトル | 世界を変える小さな実践(2) |
年・月 | 2006年09月号 |
開始ページ | 142 |
執筆者 | 丹下晴美 |
執筆者所属 | 愛媛・今治市立城東小学校 校長 |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●意欲満々のソーラークッカーづくりだったが●ドイツに学ぶ環境教育●地域行事「夏祭り」で試される四年生の総合的な学習「環境」◎【ステップ1】切実な課題意識◎【ステップ2】課題追究の構想―目的をもった調査―◎【ステップ3】相手意識と目的意識のある伝え方◎【ステップ4】切実な課題意識の高揚◎【ステップ5】発表原稿作りとリハーサル◎【ステップ6】当日の役割分担と準備物づくり |
キャプション | 学校の屋上でソーラークッカーを使っておにぎりを焼く4年生/キャプションなし/マイカップを使った理由/マイカップを使わなかった理由/6年生にごみダイエットのお願いをする4年生。要点を書いた紙を用意し、海外の環境対策を紹介したビデオも織り込んだ。6年生は、4年生の熱意とこのビデオに刺激を受け、「90%(達成)にぜひ協力したい」と感想を述べた/マイカップをもってくる人を増やそうと、子どもたちが制作したポスター/総合的な学習の時間 単元指導計画―4年生― |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | S200609_052 |
ページ数(ポイント数) | 8 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.