記事の概要

テキストを見る


もどる
記事IDS200607_025
作品種別食農教育
特集タイトル
上位サブタイトルカラー口絵
連載タイトル郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(2)
記事タイトル教室のなかの水族館
下位サブタイトル郷童《さとわらべ》 ふるさとに育つ子どもたち(2)
年・月2006年07月号
開始ページ85
執筆者写真・文 岡本 央
執筆者所属
取材対象奈良・御所市立葛中学校2年生
地域1奈良県
地域2
現地域
見出し
キャプション奈良県御所市立葛中学校2年生17名は、一人の生徒の提案をきっかけに昨年の5月から、放課後や休日、「しぜん」(「教育特区」認定を受けて実施)の授業の時間に、近くの曽我川や吉野川に頻繁に通って魚を捕りながら、その生態を調べている。/子どもたちの自慢は、この「葛水族館」。川から捕ってきたヨシノボリ、オヤニラミ、カワバタモロコ、メダカなど32種の魚を中心に、熱帯魚、海水魚を含めて、51種類、300を超える魚を、教室内の25個の水槽で飼っている。水槽から漏れ聞こえてくる水の音。きれいな水の中を泳ぐ魚たち。「魚を見ているだけで、子どもたちの心は癒されていくようです。気持ちが落ち着くのか、ケンカも少なくなりました」と担任の宮内秀隆先生。/曽我川は昨年の護岸工事の影響で水の濁りが目立つようになった。きょうは調査を兼ねて魚捕りに繰り出し、川のごみ拾いもした。たくさんの魚たちが棲むふるさとの川を守るために、自分たちは何をするべきなのか。子どもたちの関心は、魚から環境へと発展している。
記事区分
親記事/かこみ
作目
備考/キーワードS200607_025
ページ数(ポイント数)4