記事ID | S200605_008 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | 素材研究●教材への切り口 ナス |
連載タイトル | |
記事タイトル | プロ農家が教えるナス栽培のポイント |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2006年05月号 |
開始ページ | 22 |
執筆者 | 編集部 |
執筆者所属 | 農文協 |
取材対象 | 神奈川・藤沢市 桜井正男さん |
地域1 | 神奈川県 |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●ポイント(1)浅植えして、かん水は控え目に●ポイント(2)害虫を防ぎ、味をよくするニラ混植●ポイント(3)良い実をとりたければ切り戻しを●ポイント(4) 都会でおすすめ、鉢植え栽培 |
キャプション | 「手をかければかけるだけ応えてくれるのがナス。盆栽感覚で育てられて、いちばん楽しい」という桜井さん。二〇〇二年に植えたナスが今年も花を咲かせ、実をつけた/ナスの露地栽培の作型/ナス・ニラ混植のしかた/ナスの3本仕立て/切り戻しのしかた/二〇〇二年に植えたナスの鉢では、ナスの紫の花と台木のトルバム・ビガーの白い花が同時に咲いている。右は病害虫を防ぐために植えた共栄植物のニラ |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | S200605_008 |
ページ数(ポイント数) | 4 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.