記事ID | S200505_045 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | |
連載タイトル | 冨田きよむの学校デジカメ写真術(5) |
記事タイトル | 子どもの表情を撮る |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2005年05月号 |
開始ページ | 132 |
執筆者 | 冨田きよむ |
執筆者所属 | |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●子どもの表情をいきいきと◎コツ1 なにかに気持ちが向いた瞬間を◎コツ2 教室のようす、成果物も |
キャプション | わいわいがやがやしているけれど、それぞれが真剣に工作の授業に取り組んでいる/いいことを思いついた瞬間? こんな表情を逃さないよう、どんどんシャツターを切ろう/なにをしているのかを表現するために、手前に作業中の作品を配置/子どもの顔をのぞき込む位置から撮影。ズームはめいっぱいワイド側に。必要に応じて、別売りのワイドコンバーションレンズ(デジカメのレンズに取り付け、より広い範囲を写す)を使うのも効果的/めまぐるしく表情を変える子どもたち。なにかに気持ちが向いた瞬間を捉えたい。「ちょっといいですか?」との先生の声に反応した瞬間/同学年では、女の子のほうがやっぱりお姉さん。自分でもやってみたいけど、女の子に遠慮してじれている男の子の手/工作の授業では、その日の成果も表現しやすい。手前に今日つくった作品、奥に子どもを配置した。縦位置画面も練習しよう/教室全体を見渡せるよう、脚立などを使って、少し高い位置から。ワイドズームを使うと、上下左右が樽型にゆがむので、画面が水平になっているか注意する |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 2 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.