記事ID | S200504_024 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | 食育のすすめ方 6つの視点・18のプラン |
上位サブタイトル | 四季の食材を生かす |
連載タイトル | |
記事タイトル | テングサをとっておいしいおやつづくり |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2005年04月号 |
開始ページ | 88 |
執筆者 | 野田雄一郎 |
執筆者所属 | 香川・詫間町立大浜小学校 |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●豊かな自然に働きかける学習を●地域の畑や山、海を食の学習の場に●四季の海を体全体で感じる●大潮の日の放課後、潮風いっぱい浴びながらテングサを採取●始業前に、テングサをさらす●総合的な学習の時間に、調理の計画を立て、おやつづくり●寒天をつくろう●誰かに言われずとも育まれる感謝の心 |
キャプション | 5月の大潮の日の放課後、海にくりだす/1週間、毎朝洗っては干す。すると……/こんなに真っ白に!/テングサの重さ(50g)を量ったあと、洗う/水3リットルを火にかけ、酢50ccを入れたあと、25分ほどぐつぐつ煮出す/しばらくさましてから、さらしにあけて、しぼる/しぼった液をバットに流し込んで10分ほど氷水で冷やしたあと、包丁を逆さにして切る/きなこをまぶしてわらびもち風おやつに |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 4 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.