記事ID | S200501_018 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | |
連載タイトル | 教師のための食農教育講座(5) |
記事タイトル | 家庭でつくる簡単そばがき 現代風VS昔風 |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2005年01月号 |
開始ページ | 62 |
執筆者 | 編集部 |
執筆者所属 | 農文協 |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●現代風 電子レンジそばがき●昔風 むじなそば |
キャプション | キャプションなし/大久保さん(宇井眞紀子撮影、以下※も)/(1)なるべく新鮮なそば粉を用意し、茶漉しでふるう(残ったものは、汁物のトロミつけなどによい)(※)/(2)茶碗にそば粉を入れ、水を加えたあと、箸でダマをほぐすように5分ほどゆっくりとかき混ぜる(※)/(3)茶漉しに通し、残ったダマを箸などでこすってなくす(※)/(4)ラップなどのふたをせず、レンジのタイマーを2分30秒にセット。蒸気が出てレンジのガラスが曇り始めてから10秒くらいで加熱を止める。白い生の生地がなくなっていればできあがり。しょうゆや砂糖じょうゆのほか、そばつゆ、しょうゆバター、マヨネーズ、ジャム、きな粉など、味つけも工夫してみよう(※)/池田さん/(1)冷めたみそ汁の中にそば粉を入れる/(2)白い粉が見えなくなるまでかき混ぜたあと、火にかけてさらに混ぜ続ける/(3)ガスレンジのばあい、強めの中火で温めながらかき混ぜ、のり状になったらレンジから少しはずして再度かき混ぜる/(4)それを2~3回繰り返し(途中、硬くなりすぎたらみそ汁を継ぎ足す)、きんとんくらいの硬さになったら茶碗に盛り付ける/(5)茶巾しぼりにして盛り付けるのもいい。みそ汁の代わりに、煮たカボチャを汁ごと使うと、「カボチャのかいもち」となる(左下)。つくり方はまったく同じ。こちらも美味だ |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 3 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.