記事ID | S200501_010 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | 特集 ふるさとを育てる |
上位サブタイトル | むらおこしの仕掛人に学ぶ |
連載タイトル | |
記事タイトル | 地域文化のデータベース『郷土誌』を読む |
下位サブタイトル | 夏井郷土誌研究会の実践・山名隆弘さんに聞く |
年・月 | 2005年01月号 |
開始ページ | 30 |
執筆者 | 編集部 |
執筆者所属 | 農文協 |
取材対象 | |
地域1 | 夏井郷土誌研究会・山名隆弘さん |
地域2 | 福島県 |
現地域 | |
見出し | ●由緒ある土地柄が知られていない●歴史・文化を大切にする意味●身の周りの題材に疑問を持つ●家の植物から地域の歴史へ●現代の「郷土誌」をつくる |
キャプション | 国の重要文化財に指定されている専称寺(いわき市)で、住職から講話を聞く夏井郷土誌研究会の役員(右から2番目が山名隆弘さん)。/夏井郷土誌研究会では、『郷土誌』の第二章・第六節の「天産ノ分布」をよく読む/夏井小学校に保管されている『郷土誌』/夏井地区の航空写真 1979年2月撮影。『いわき地域学會夏井地区総合調査報告』(1988年発行)より。/夏井地区は、海・川・丘陵に囲まれた平坦地。古代から開発された地理条件がよくわかる。集落は、屋敷林に囲まれている。 |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 6 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.