記事ID | S200404_061 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | 給食を生かす授業づくり12ヵ月 |
上位サブタイトル | II 地場産給食に向けて |
連載タイトル | |
記事タイトル | ●もう一歩、先へ●二〇年前にセンター方式から自校方式にかわった自治体はいま |
下位サブタイトル | 校区内生産・校区内消費をすすめる愛媛県今治市 |
年・月 | 2004年04月号 |
開始ページ | 150 |
執筆者 | 佐藤 由美 |
執筆者所属 | フリーライター |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | 愛媛県 |
現地域 | |
見出し | ●「ニンジンは安藤さん、卵は越智さんのだと思うよ」●二万一〇〇〇食の大規模給食センターから一センター一二調理場の自校式に●学校給食の供給システムは地域の財産●生産者への訪問をきっかけに「残食ゼロ運動」が始まる●ニンジン、タマネギ、ジャガイモを押さえるだけで、給食自給率は五〇%に●米・パン・豆腐・うどん……地産地消の品目を増やす●地場産給食が子どもたちの味覚を変えた |
キャプション | |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 8 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.