記事ID | S200304_062 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | バケツ稲から広がる授業づくり12ヵ月 |
上位サブタイトル | 1月 米が生み出す食 |
連載タイトル | |
記事タイトル | 1月 お米の食べ方はごはんだけじゃない |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2003年04月号 |
開始ページ | 124 |
執筆者 | 編集部 |
執筆者所属 | 農文協 |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●おすすめは五平もちときりたんぽ●データベースで五平もちときりたんぽについて調べてみる |
キャプション | お米の利用アラカルト(徳田安伸「ごはんだけじゃない いろいろあるぞ米の加工・調理法」(『食農教育』2号より))/こねた小麦粉 ねばりが一番強く、ひっぱると切れることなく、どんどんのびる。小麦粉からつくるそうめんは、こうやって何回ものばして細くしてつくったものだ/こねた白玉粉 ねっとりしているけれど、おもちみたいにのびたりしない。横にひっぱるとぼろぼろと切れる/こねた上新粉 ぼそぼそしていて、かたまりを2つに手でひっぱると、ボロッという感じで2つに割れてしまう(撮影:赤松富仁)/岐阜県恵那地方の五平もちづくり。丸いもち2つを竹串に刺し、たれをつけて焼いている。長野県伊那谷のも同じ形だ/平べったい形をした愛知県山間地方の五平もち 「ルーラル電子図書館」から、撮影はいずれも千葉寛 |
記事区分 | |
親記事/かこみ | 親記事 |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 4 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.