記事ID | S200203_013 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | 「総合」で教師が変わる |
上位サブタイトル | II 教材観が変わる |
連載タイトル | |
記事タイトル | 【アイガモ◆稲作】イネつくりのおもしろさを知って、子どもの育つ場が見えてきた |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2002年03月号 |
開始ページ | 50 |
執筆者 | まとめ・編集部 |
執筆者所属 | |
取材対象 | |
地域1 | 熊本・七城町立七城中学校 牧昭夫さん |
地域2 | 熊本県 |
現地域 | |
見出し | ●アイガモ先生の朝●二〇aで一年の四分の一の給食米を自給●大学時代●就職浪人時代●イネを育てる喜びのなかに、人間を育てる教育がある●四五度の角度で踏ん張るイネ●アイガモを食べる●七城町立七城中学校の紹介 |
キャプション | 原さん宅でポット苗の種まき/三〇aのアイガモ田に創作案山子がズラリと並ぶ/各クラスごとに栽培委員の生徒が中心になって田植えをした/アイガモののっぺ汁のほか、自分たちでついたもちや育てた花を独居老人、保育園・幼稚園児に届ける活動も行なう/多肥になると、第4・第5関節が伸びて倒伏しやすくなる/アイガモを放す/熊本県/牧昭夫 |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 6 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.