記事ID | S200101_039 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | |
連載タイトル | と・こ・と・ん給食探偵団(1) 新連載 |
記事タイトル | 調べる 給食には「なぜ?」がいっぱい |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2001年01月号 |
開始ページ | 132 |
執筆者 | 日野秀 |
執筆者所属 | 岡山・久米南町立誕生寺小学校 |
取材対象 | |
地域1 | 久米南町立誕生寺小学校 |
地域2 | 岡山県 |
現地域 | |
見出し | ●十二時に先生方が給食を食べるわけは?●栄養士さんはどんな考えで献立を立てているの?●トンボ博士の出前講義を受ける |
キャプション | ペットボトルに生クリームを入れ、万歩計といっしょに腰にくくりつけてドッジボールをしたら…バターができた! 振った回数(歩数)と出来ばえの関係も調べられるね(18頁の図解記事も参照)/日野学級恒例のさくらもちつくり。ジャンプしてサクラの葉をとる/さくらもちつくりは3、5、6年共同で/おいしいおもちができた!/トンボ博士のお一人 小原正清さん/栄養士の川端奈津先生 |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 4 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.