記事ID | S200010_015 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | 徹底研究「総合的な学習の時間」の授業づくり |
連載タイトル | |
記事タイトル | データベースで広がる 総合学習 |
下位サブタイトル | 『日本の食生活全集』が触発したし「そば」の新視点 |
年・月 | 2000年10月号 |
開始ページ | 84 |
執筆者 | 編集部 |
執筆者所属 | |
取材対象 | |
地域1 | 和光鶴川小学校 |
地域2 | 東京都 |
現地域 | |
見出し | ●■新展開のヒントをデータベースから●■「そば」の位置づけが見えてきそう●■「こねもの」っておもしろい●■データベースで料理を決めよう●■「こねもの」料理は大成功●■垣間見えた学習の新展開 |
キャプション | 「CD-ROM版日本の食生活全集2000」の表紙/うまく茹であがったかな(「こねもの」づくり「串もち」の班)/テーマガイドで「そばのこねもの料理」を選択したところ。右欄に記事のタイトル一覧が出ている/個々の料理はこのように出てくる/ついつい味見の回数が多くなる(「いももち」の班)/くるみを刻んであんの「くるみ味噌」をつくる(「かますもち」の班)/子どもたちがつくったそばの「こねもち」の料理/こねるのに力を込めるために床に座り込む(「かいもちの班」)/校庭の隅に開いた「そば畑」の草むしりをする諸喜田先生 |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 6 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.