記事ID | S200002_010 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | 徹底研究「総合的な学習の時間」の授業づくり |
連載タイトル | |
記事タイトル | 小学校・二年 助け合い、人との出会いがふくらんだ「わたをたのしもう」 |
下位サブタイトル | |
年・月 | 2000年02月号 |
開始ページ | 34 |
執筆者 | 田中協子 |
執筆者所属 | 川崎市・カリタス小学校 |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●綿との出会い●テーマを決める●綿という題材の価値●さあ大変、綿がかれちゃった●綿を染める●渡辺一弘先生に学ぶ糸紡ぎ●できるものをイメージしながら糸紡ぎ |
キャプション | スピンドルで糸を紡ぐ。コマを回すと、よりこから糸が紡ぎ出されていく/2年3組の36人。綿を飾りつけたクリスマスツリーを囲んで/教室の軒下につり下げた綿の木(これは後に渡辺一弘さんにいただいたもの)/草木灰と鶏フンを追肥する/花のあとには緑色の実が実った/国語「かさこじぞう」を貼り絵で表現/紅茶で染めもの実験/糸車で綿糸を紡ぐ渡辺一弘さん/綿の実からタネだけていねいにとり出す/市販の木綿糸と自分の手で縒った糸をライトスコープで比べる/スピンドルづくり。わりばしをけずり、厚紙を固定してコマ状にする/渡辺先生へお礼の手紙をかく/父母参観日にお母さんといっしょに糸紡ぎ/女性フォーラムの方に繊維をほぐすハンドカーダーの使い方を教わる |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 10 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.