記事ID | S199902_014 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | 特集1 もっと自由に「総合的学習」 食と農を起爆剤にして |
上位サブタイトル | 食と農を核として「総合」の授業を創る |
連載タイトル | |
記事タイトル | 小学校1年・2年 食べ物―土―作物いのちの循環を感じる子どもたち |
下位サブタイトル | 給食を切り口にした大阪市立明治小学校の合科的学習 |
年・月 | 1999年02月号 |
開始ページ | 56 |
執筆者 | 編集部 |
執筆者所属 | |
取材対象 | |
地域1 | 大阪市立明治小学校 |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●食材の名前の言えない子どもの多さに驚いて●すぐにあきてしまった食べ物クイズ●ヒヨドリのウンチから出たサクランボの芽を発見!●動物の死体がなぜか集まる三浦学級●遠足のおやつに度肝を抜かれる●「むかしのおやつ」は甘くなくてもおやつなんだ●サツマイモのツルで縄跳びをする子どもたち●お母さんたちに一切を頼んだ「サツマイモ・パーティー」●低学年でも「食」を軸に合科的授業は可能 |
キャプション | ヒヨドリのウンチからサクランボの芽が出たよ!/給食の残りカスを埋めたよ。土の中はどうなっているのかな/「むかしのおやつ」を子どもたちがレポーターになって調べた/サツマイモのツルで縄跳びをする子ども/こんなにたくさんつくった「サツマイモ・パーティー」/野菜や果実の種で 世界でただ一つの種ブローチを! |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 8 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.