記事ID | S199811_032 |
作品種別 | 食農教育 |
特集タイトル | |
上位サブタイトル | 特集 注目の炭とケナフで環境学習 |
連載タイトル | |
記事タイトル | 空き缶とドラム缶炭窯を使った簡単炭焼き術 |
下位サブタイトル | 授業時間内に焼き上がる |
年・月 | 1998年11月号 |
開始ページ | 92 |
執筆者 | 編集部 |
執筆者所属 | |
取材対象 | |
地域1 | |
地域2 | |
現地域 | |
見出し | ●空き缶とガスコンロでお花炭やお絵かき炭を焼く●ドラム缶で窯を作って焼く●炭焼きの先生はたくさんいる |
キャプション | 松ぼっくり、栗、木の枝……何でも炭になる(撮影:倉持正美)/図1 空き缶を使って1時間で炭を焼こう〉熱いうちに開けると、熱で発火し、燃えてしまうので注意。火加減などは何度か焼いて自分たちでつかみましょう。ガスコンロでなくたき木でももちろんOK 針で穴をあける 炭にしたいものを入れる 煙が消えるのを待って、冷めたら出来上がり。/図2 高橋弘さん考案の簡易ドラム缶炭窯〉『現代農業』98年10月号より |
記事区分 | |
親記事/かこみ | |
作目 | |
備考/キーワード | |
ページ数(ポイント数) | 4 |
©1996-2007 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.