『農業技術大系』作物編 第1巻 基+205~基+212(ページ数:8)

イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>I 生育相と生態・生理反応のとらえ方

自然農法での生育相と生理・機能‐解放状態での生育・生理

開始ページ: 基+205

執筆者: 片野学

執筆者所属: 九州東海大学

備 考: 執筆年 1988年

記事ID: s0101040

見出し

 1.自然農法によるイネ生産力 ・・・〔1〕
  (1) 日本の水田土壌の肥沃性
  (2) 化学肥料,農薬を使わないばあいの減収予想
  (3) 自然農法の収量水準 ・・・〔2〕
  (4) 自然農法と化学農法との相違 ・・・〔3〕
 2.生育特性 ・・・〔4〕
  (1) 茎数の推移
  (2) 葉身および土壌全窒素含量との関係
  (3) 根群の形態 ・・・〔5〕
  (4) 品種間差 ・・・〔6〕
 3.生態系に準拠した土つくりの重要性 ・・・〔7〕

キャプション

第1図 水田における窒素の天然供給推定値(1963〜1973)
第1表 青森県農試黒石本場におけるイネ三要素試験
第2表 農薬の供給水準だけが低下したときの病害虫による減収率
   キーワード:イネ\コムギ\サツマイモ\ジャガイモ\ダイズ\テンサイ\サトウキビ\ミカン\リンゴ\キュウリ\キャベツ\ダイコン
第3表 東北地方のイネ作柄概況および自然農法イナ作収量調査結果および推移
第4表 品種別にみた自然農法と化学農法の相違(昭和62年度,秋田県)
   キーワード:あきたこまち\ササニシキ\キヨニシキ
第2図 農法が異なる水田で生育したイネの移植後の茎数の推移(昭和62年度,熊本県阿蘇郡西原村)
   キーワード:化学農法田\自然農法田
第3図 作土中の全窒素の推移(昭和59年度,熊本県阿蘇郡久木野村)
   キーワード:自然農法\化学農法
第4図 葉身中の全窒素の推移
   キーワード:自然農法\化学農法
第5図 自然農法田で生育したイネ
第6図 自然農法実施年数を異にする水田ならびに化学農法田で生育したイネの根群(昭和58年度,岩手県紫波郡紫波町)
第7図 稲わら施用による自然農法稲作の栽培暦
第8図 水田作土の土壌断面構造

トップへ戻る