『農業技術大系』野菜編 第8-2巻 基+43~基+47(ページ数:9)

アスパラガス>基礎編>生育のステージと生理,生態

若茎の収穫

開始ページ: 基+43

執筆者: 元木悟

執筆者所属: 長野県野菜花き試験場

備 考: 執筆年 2011年

記事ID: y368201z

見出し

 1.品目別の比較 ・・・〔1〕
  (1) 収穫法
  (2) 形状の比較 ・・・〔2〕
  (3) 若茎の伸長速度と収量パターン ・・・〔3〕
  (4) 収量の比較
 2.若茎の生長と温度 ・・・〔5〕
 3.収量に関する諸要因 ・・・〔6〕
 4.周年生産における株の力と質の維持 ・・・〔7〕
  (1) 休眠と萌芽の関係
  (2) 収穫で高まる若茎の萌芽活性
  (3) 長期どり栽培で株の活力を高めるには ・・・〔8〕
   (1)夏秋季の少量多回数灌水
   (2)夏季の高温対策(散水,換気,遮光)
   (3)追加立茎や立茎更新は行なわない ・・・〔9〕

キャプション

第1図 ホワイトアスパラガスの若茎先端部の着色のようす
第2図 遮光フィルムを利用した生食用ホワイトアスパラガス栽培
第3図 アスパラガスの栽培法の違いが春どり最盛期の若茎の形状に及ぼす影響
第1表 ホワイトアスパラガスとグリーンアスパラガスの若茎伸長量の比較
第4図 寒冷地におけるアスパラガスの作型別収量パターンのモデル
第5図 露地長期どり栽培におけるアスパラガスの茎葉刈取り時期が翌春の収量に及ぼす影響
第6図 ウェルカムのハウス半促成長期どり栽培の立茎のようす
第7図 根量と光の有無がアスパラガス若茎の伸長生長に及ぼす影響
第8図 時間平均気温がアスパラガス若茎の伸長生長に及ぼす影響
第9図 低温処理がアスパラガスの伏込み後の萌芽数に与える影響
第10図 アスパラガスの伏込み促成栽培における休眠打破の低温量と販売可能若茎収量
第11図 若茎を収穫し続けることにより萌芽活性が高まる
第2表 グリーンアスパラガス収穫時の若茎長と収量および品質の関係

トップへ戻る